イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

Daily

2004.12.14

昨日、近所の雑貨屋さん『DAILIES』内に最近新しく出来たケーキ屋さん『モリスケ』でシフォンケーキを購入。デイリーズカフェでお菓子を担当していた方が独立したそう。小さいながらも可愛らしいお店にまず感激。そして肝心のお味は...『んまーい・』。私はカボチャのシフォンを食べたのですが、すり潰したそのままのカボチャが形のまま残っていたりして手作り感抜群だし、なによりほどよい甘味が素材の良さを生かして..まろやかな、それでいて~~..(by美味しんぼ)。とまぁすっごく美味しかったのです。クリスマスケーキはもう他の所で予約してしまったので、次は誕生日ケーキを頼もう!三鷹住民は(超ローカル)要チェックですよ。
写真は文中のシフォンケーキ・下の半分食べてしまったのがパンプキン、上がショコラ。母と仲良く半分コ。

2004.12.13

定率減税廃止かぁ。まぁ一時の景気回復の為の政策ならばしょうがないと思うけど、廃止となるとけっこうこれがキツイ。この制度が始まってからの確定申告組なので、当たり前になってたなー。でもどこまで税金負担をすればいいのだーっ!と怒りすら感じる。お金は湧いて来るものじゃあないんだようー(泣)。しっかりして欲しいな。こちらはこちらで節税に勤しもうっと。

さて最近カレンダー展の時にメンバーの1人、和沙ちゃんに借りた漫画『ハチミツとクローバー』にはまってます。美大(モデルは私の母校でもあるムサビっぽい?ところどころが似ている)が舞台の青春ギャグ漫画(古い言い回し)です。最初絵柄を見た時は『ちょっと古いか..も??』(←失礼)と一瞬躊躇してしまったのですが、読み進むとこれがけっこう面白い!独特のギャグと話の進み具合でグングン引き込まれちゃいます。いやぁーなんだかこんなに『the青春!』って感じの漫画を読むのは久しぶりで、中学生の頃に戻ったみたい。ふふ。あの頃は~~..って感じで懐かしい。まだまだお話は続くみたいなので、また借りよう。

2004.12.11

はたと気が付けばもう暮れなのですねー。今年は気温が暖かい事もあって、師走って感じがしないなぁ。でもカレンダー展の為サボッていた(?)お仕事をこなしなり受けたりしていると『ああーキュウキュウなのは年末進行だからなのかなぁ』という実感が湧きます。それに昨日毎年末かかさず見ている『ニュース23』で広告批評の天野さんをゲストに招いての広告大賞を見たのでさらに実感。来年になるともう私は3○才!(別に隠さなくてもいいのですが)ぜんぜーんそんな気がしない!昔はこの年頃になると落ち着いたオトナのオンナになるのだなーと思っていたものですが、ぜーんぜん。10年前とさほど変わらないこの精神年齢。(しかし確実に顔はゲッソリしている様な?)自分から変わろう!と思わなきゃ変わらないものなのかな。いつも『まぁいいか』で終わらす私には遠い話だな、きっと。

2004.12.09

やっと東京も寒くなりました。吐く息が白くならないのもなんだか寂しいものです。
お陰さまで無事にカレンダー展、終了いたしましたー。大勢の方にお越し頂き、購入頂いて感謝感謝。中学・高校時代の友人も来てくれたりして(実に10ウン年ぶり!)嬉しく楽しい展示でした。メンバーの皆、本当におつかれさまー。お疲れさま会しようね!またせっかく来て頂いたのに御挨拶出来なかった方、本当にすみません...。いつの日かあえる事を祈って!

さて、私のカレンダーですが、引き続き三鷹の『デイリーズ』にて販売させて頂いてます。送付もしていただけるそうなのでこの機会にぜひぜひ。(何の機会だか?)

2004.12.06

明日『2005年カレンダー展』は最終日を迎えます。土日は沢山の方に来て頂き、本当に有り難うございました!すっごく久々の友人が来てくれたりして、なんだか嬉しい展示となりました。今日は画廊に行く事が出来ませんが、明日は14時頃からおります。そして今さら遅いお知らせですが、明日最終日は17時までと案内させて頂いておりましたが、20時まで開場しております。お仕事帰りのなどどうぞいらしてくださいませー。尚、私のカレンダーは展示が終了次第、三鷹の『dailies』にて販売させて頂く予定になっております。送付も可能ですので今回の展示で御購入出来なかった方、どうぞ御利用くださいー。さて写真は展示の様子です。今年はこんな感じで展示しております。ちなみに手前のテーブルの上に飾ってあるサンタ&天使の人形(注:紙粘土製)は私が趣味で作っているものです。小さすぎて分かりませんね。

2004.12.03

『2005年カレンダー展』今日は2日目。たまっていた仕事を今日はもくもくと..。お仕事関係の方には御迷惑をおかけしております。またせっかく来て頂いたのに御挨拶できなかった方々、すみません。明日・明後日の夕方頃は恐らく画廊におりますので、ぜひぜひおいでくださいませ。写真は先日携帯で撮ったビッケ、クリスマスバージョン(?)です。毎年この時期になると彼女はこの帽子を無理矢理被せられるので彼女にとってはイヤな時期かも。ごめんよ、ビッケ。

2004.12.02

とうとう今日から始まりました!『2005年カレンダー展』。昨日何時間もかけて搬入&展示をし、無事に初日を迎えられました。今回はクリスマス間近という事で会場装飾もクリスマスムードな感じに仕上げています。どうぞ遊びに来て下さいねー。私の出没日、時間等は平日は未定、土日は夕方頃から会場におります。来週の月・火は後日お知らせします。尚、諸事情により急な変更などもありますのでご了承ください。

2004.11.25

宣言通り(?)昨日カレンダーを印刷屋さんへ入稿。や、やったぞー自分。よかった~..。刷り上がりはギリギリの来週火曜日。でもホントよかったー。マジで今年はダメかと思いました。(ってそんなことは許されないのですがネ。)..で帰りに別の用事があったので吉祥寺へ寄り、ついでに坂本龍一の新しいCDを購入。待ちに待った『Asience』(シャンプーのCM曲)が入っているのです。いやーー良い曲!坂本さんと言えば中学生の時友達が彼の事を『博士』とつい間違えて呼んでいた事を思い出します。まぁ似てるけども。教授と博士。

2004.11.22

カレンダー...終わりません..。(泣)去年さんざん懲りたはずなのに..。おかしいなぁ。なんやかんやで不思議にギリギリになってしまうのですね。これがまた。しかしもうそんな事を言っている時期でもナイ!水曜日には印刷屋さんに出さなきゃ~。..とここで早くもお知らせ。カレンダーのお値段、去年より300円値下げする予定ですー。(1,260円(税込み))しかもカレンダーを買って頂いた方にはおまけのクリスマスカード付き!!うーん、お得!!クリスマスカードは単品でも販売致しますのでぜひぜひ遊びにきてくださいー。(とノンキな私)

2004.11.17

昨日は月2回通院している病院の後に母と一緒に青山でギャラリークルーズ(笑)をして来ました。目的は2つ。HBギャラリーでの長崎訓子さんの個展とロケットでの大坂在住、永宮陽子さんの個展を見に。たまたま場所が近く、期間も一緒だったのではしごをしてきました。しかも良いタイミングでお二人ともに挨拶出来て、ヨカッタ!長崎さんはもう...さすがです。溜息ーー!やっぱり作品集を買おうと心に決めました。永宮さんとはpict-webで一緒なのですが、生で作品を見るのは初めて。これまたもうーー素敵なのです!久しぶりに良いものを見ました。あんなにシンプルな線と表現で空間やストーリーを感じさせるなんて..!ああー世の中にはすごい人が沢山いるものだ。2人の個展は今日までなのですが、まだの人はいそいでっ!という訳で昨日は大充実の1日でした。