イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

Daily

2005.07.28

あ、あついよー。台風が去ったと思ったらこの暑さ!まぁー今日は雲一つないカンカンジリジリ晴れ。今年も小さな小さな貢献(?)ながらも打ち水をしようと思います。仕事関係でも体調を崩している方も多いみたいで、真面目に言って仕事をする状況ではないような気がします..。ふぅ。シエスタ制度を作ったらいいのに!この暑い日本では!!

暑さにすっかり参っているビッケ(やっと0.1・減量)。しかし家犬なので幸せだと思う。

2005.07.25

先週の土曜日に青山のオーパギャラリーへ河村ふうこちゃん&毛利みきさんのイラスト展へ彼と行って来ました。近くのお花屋さんでお花を買っているまさにその時、大きな地震が!こ、恐かったよ~~!!無事にギャラリーへは着いたのですが、帰りがエライ大変な事に..。都市機能の脆弱さぶりを実感。気持ち悪くなるかと思いましたが、なんとか持ちこたえ、無事に家に辿り着きました。イヤイヤ...。

肝心の展示会はというと『よかった~~!』の一言!こじんまりとした可愛らしい会場に素敵なイラスト達。2人にも久しぶりに会えたし、とても充実した時間を過ごせました。まだの人は要チェックですよー。

2005.07.21

やっと『DEEP BLUE』を鑑賞。素晴らしい!!海やそこで生きる生物達の素晴らしさ・恐さ・神秘などあらゆる面から迫っていて見ごたえ過ぎるほどに見ごたえ十分。(深海好きにはたまらん映像も..)撮影スタッフの努力と忍耐強さと情熱と..を思うと色々な面から感動できる映画でした。ただ一つ悔やまれるのは映画館の大画面で観れなかった事..。まぁこれは私個人的な事ですが、悔やまれる~~。しかし映画としてはリュック・ベッソンの『ATLANTIS』の方が好きかも..。映画のラスト、それまで海中だけの映像だったのがスーっと海上に出て空から海を見下ろす、という所が想像力を掻き立てられるし、エリック・セラの音楽と映像がこれ以上ないくらいピタリとはまっているし...。まぁ比べるものでもないとは思いますが..。

イラストレーター仲間の河村ふうこちゃんと毛利みきさんの2人展『ma piece<私の部屋~ソファに座って>』が明日7月22日から27日まで青山のオーパ・ギャラリー/ショップにて開催されます!2人のイラストは私も大好きなのですよ~。興味のある方はぜひぜひ行ってみて下さいね!

2005.07.19

やっと梅雨明け!
今年はなんだかとっても体調が悪い梅雨の時期でした。フラフラするので立ちあがれず寝込む事もしばしば。『悪化しているのかなぁ..』と涙もろくなることも。これからはジリジリと暑い日が続くと思うのですが、お天気だったらいいや!という感じです。

街中はセールまっさかり。一昨日新宿のアフタヌーンティーリビングに行ったら可愛らしい生地のパジャマが安くなっていたので、購入。しかし...セール時期のお店は人が沢山なのであまり近寄りたくないのが本音。時々掘り出し物を見つける事もありますが、『安い!』という興奮から即買いしたのはいいのだけど後で冷静になると後悔してしまう買い物もあるし。夏物は冬物よりも安くなっている感じがするので特に危険です。

2005.07.12

定期購読しているファッション誌が2冊届いた。すっかり今秋のファッションが満載。ムートンとか載っているし。あ、暑いよ~。これをどうするのかというとパラパラめくり、自分の気になるファッションなり風景なりを切り抜いてスクラップしているのです。ジャンル別におおまかに分けているのですが、コツコツと集めたブックは全部合わせて15冊にもなりました。けっこうこれが骨のおれる仕事で、首・肩は凝るわ、目は疲れるわ、部屋は壮絶になるわと大変な作業です。でもけっこう楽しいのですよね。見返してみると客観的に自分のその時の趣味が分かったりして..。

最近『重曹』を使った掃除に凝ってます。茶渋も漂白剤を使わなくても楽に落とせるし、冷蔵庫に入れて臭い消しにしたり、カーペットにふりかけて掃除機をかけたりと重宝してます。身体にも優しいし、昔ながらの知恵袋(?)はやっぱりいいものです。

2005.07.11

ムチャムチャ蒸し暑い~。溶けてしまいそう。最近は寒さよりも暑さのほうが耐えられていた感じですが、近頃は暑さも寒さもダメになったような気がします。どんどんダメ人間になってゆく様子..。

今月もワコールさん会員専用サイトでカレンダーを描かせて頂いています。7月はバレエダンサーがモチーフです。あまり7月とは関係ないですが。良かったらぜひぜひダウンロ-ドしてお使い下さいねー。

2005.07.05

名盤中の名盤、電気グルーヴの『VITAMIN』を聴きながらノリノリで仕事をしています。昔々学生の頃に貸しレコード屋さんから借りてカセットテープ(古ッ!)にダビングして聴いていた頃を思い出します。思い立ってアマゾンで購入したのですが、やっぱりいいものは10年以上前のものでも良い!をまたまた実感。今日はお仕事関係の方から思いがけずクレモンティーヌやボニーピンクのCDを頂いたりして、なんだか嬉しい日でした。

2005.07.06

久しぶりに仕事でパニくる。そろそろネット環境の見直しが必要かも。今さらISDNじゃ仕事が出来ません..。結局宅配便に頼る事になりました。はぁ...つかれた~~。

2005.07.04

昨日久々に新宿へ。大好きなORIGINSで新商品のスキンケア品を買ったのですが、スゴイッ!!の一言。ピーリングものなのですが、ケミカルなものとは違い、お米を原料としたものらしいので肌には優しいのですって。肌ツルツル~~柔肌~~って感じでウキウキします。

先日も書きましたが、いつもお世話になっているイラストエージェント・アスタリスク&ヴィジョントラックさんのサイト『pict-web』内、『マンスリーピックアップ』に私のインタビュー記事が掲載されています。収拾がつかないダメダメインタビュイーの私の話をまとまりのよい素敵な文章で紹介して頂いています。けっこう読みごたえアリ?かも?と思うので興味のある方はどうぞ御覧ください。

2005.07.01

あれ~もう7月!!子供たちはもうすぐ夏休みなのですね。ウキウキなのでしょうね~きっと。

低気圧が原因なのか、一昨日・昨日とめまいがひどい。三半規管が狂ってしまっている感じで視界がグルグルしてます。仕事に非常に差し支えるのがイヤになります..。先日母が見たみのもんたのテレビによると低気圧のせいで血圧が下がってしまう人がいるのだとか..。うーん!まさに私の事だ!普通の日でも『これって死んでるじゃん!』というような低血圧なのでより一層下がっているんだろうな。きっと。ちなみに低血圧は朝に弱いというのはウソだと思うのですが..どうなんでしょう?私はけっこうガバァっと起きれるのですよね。画文家・太田垣晴子さんも著作で書いてありました。どうなんでしょう?

載せる写真がないので、しつこくビッケを載せてみました。