2005.09.19
昨日の新宿タカシマヤ屋上から見た中秋の名月です。月が大きくて赤くてとても綺麗。じっと見てるとまるで『E.T』のような風景が。飛行機と月が重なってとても綺麗な光景でした。デジカメが今だに壊れたまま放置し、携帯で撮っているので全然美しくないですが...。
昨日の新宿タカシマヤ屋上から見た中秋の名月です。月が大きくて赤くてとても綺麗。じっと見てるとまるで『E.T』のような風景が。飛行機と月が重なってとても綺麗な光景でした。デジカメが今だに壊れたまま放置し、携帯で撮っているので全然美しくないですが...。
今日はすっかり秋の気配。ようやく過ごしやすい季節になりました~。
ワークスコーポレーションさんから出ているデザイン誌『DTPworld』(10月号)の連載記事”illustration'sMakingstory”にお仕事させて頂いたイラストが掲載されています。クライアントに人材派遣会社キャリアライズさん、デザイン事務所がスーパーマテリアルさん、私との仕事の発注から納品までの流れをドキュメント形式で追っています。制作作業がどうやって進むのかが具体的に書かれていますので、興味のある方はぜひぜひ御一読を!
ナルホド...選挙結果。
昨日近所で毎年恒例のお祭りがやっていたので投票の帰りに少しだけ見学。雨も降って来たし、担ぎ手さん・警備の警官さんなどは大変そうでした。それでもお神輿は立派!男性陣は皆ふんどし姿!アッパレ!
忙しい日々が続いています。来月に入ると展示会の準備などもあるのでお仕事が出来ない可能性が。なので今の内に稼がねば~。
台風の被害が大きいようです。家の近所も浸水被害にあったみたい..。高台だと思っていたのに...恐いです。..で台風一過、今日の夕焼けがものすごく綺麗でした。夕焼けは1日の中でもっとも好きな光景です。
日記、さぼってしまいました。いやぁー今年ももう後半戦。近頃の私達の挨拶は『もう○月!ほんっと早いねー』という所から始まります。
新潮文庫の『yonda?CLUB』が待望のリニューアル!今回もより一層可愛いグッズが増えて涎もの。まず目指すは10冊集めてyondaのガムテープ(ガムテープ集めも趣味です)が欲しいなぁと。
もうすぐ9月ですね~。
そろそろ夏の疲れも出て来る時期です。私も最近めっきり疲れちゃっているので、今夜の夕御飯は夏野菜カレー。ズッキーニにナス、レンコンがのってます。美味しかった!今度カレー会でもしたいなぁ。
今日は午前中ジムへ。たっぷり汗をかいて爽快!身体を動かすのって動かすまではめんどくさいですが(私だけ?)、運動している最中は何も考えずにすむので、楽しくなってきます。家で仕事をしていると頭デッカチのキリキリマイになりがちなので、ストレス解消になっていいかもしれません。あと、若い頃から憧れなのが夜中に1人で車をかっとばす(ウソ)のがやりたいなぁ。街のネオンなどを目にしながら車を走らせる..憧れ..。都会の大人のオンナって感じで。(かなりイメージ先行&妄想型。)免許ナシなので当然出来ないのですが..。
またまた載せる写真がないので、今度はビッケの手の裏を載せてみました。肉球はニャンコのほうがよりプニプニしていて可愛いかも。
この土日、両日ともプライベートの打ち合わせ。あまりの暑さの為、クラクラ&イライラ&イライラ..。家族や彼に八つ当たりをしてしまって反省..。皆同じように暑いのに..。しかし夏ってこんなに暑かったけ~?と思う程今年の夏はなんだかこたえます。友達やお仕事関係の方も体調を崩されている方が多いです。気をつけなきゃいけないですね。
今年も毎年恒例の三鷹阿波踊りが開催されていたので、両日とも少しだけ鑑賞。いつもお見かけるイカした踊りをする爺さまが今年は見つからず、残念。しかも今の流行りなのか、男踊りをしている女の子(特にティーンの子)の帯の位置があまりにも低いのに軽いカルチャーショック。腰じゃなくてもうお尻のあたりにかろうじてひっかかっている感じ。いまいち腑に落ちん。
最近買い物放浪記(?)みたいになっていますが、秋に向けてイメルダ病がムクムクと湧いて来ています。先日はルブタン、マノロ、セルジオロッシなどと同じ憧れの靴、VICINIの黒革の美しいパンプスを購入。最近はあまり洋服にお金をかけず(本当にかけてないのです)、靴やバック、アクセサリーなどの小物で一点豪華主義を貫いています。これも歳をとったせいなのか..?はたまたケチになったのか..。
形はとてもシンプル。甲が浅めなのが最近のお気に入りです。指の股が見えるのにキューンときます。
またまた大きな地震が!最初プリンターを動かしていたので『今日のプリンターはなんだかひどく揺れるわ..』と思ったのですが、違ったみたいで..。あまりにもユラユラ長く揺れが続くのですっかり酔ってしまいましたよ。またタイミングよく母が先日頼んでいた『防災セット』が直後に届きました。カンパンから簡易トイレ、手巻きの充電ラジオ(ライトにサイレンも内蔵されたスグレモノ)にNASAが開発したという、見た目はアルミ箔っぽい毛布(?)など色々入ってます。今一番不安なのが、ビッケをどうやって一緒に避難させるか。避難用のリュックを今物色中。
先日伊勢丹にて開催中だった『ムーミンの世界展』へ行き、そこで買ったニョロニョロのスプーン&フォーク。エライかあいいです。