イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

Daily

2006.01.04

昨日も書きましたが、お知らせです。

今日1/4日発売『anan』の特集『女のプチ萌え大研究』で”おしゃれ有名人”(ハハハ..)として最近『萌え』ている事を取材されています。以前ここのdailyで書きましたが、キーワードは大好きなイラストレーター”KIRAZ”さんです。本屋さんなどで見かけたらぜひぜひ見てみてくださいね。

2006.01.03

新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いします。今年ももう3日を過ぎました。年越しは彼と家族と過ごし、元旦は家族でおせち。2日は親族の新年会。まぁいつもと変わらないお正月です。皆さんは良いお年を迎えておりますか?

それと年末をもって掲示板を閉鎖をさせて頂きました。今迄沢山の方達に書き込んで頂いて本当に感謝しています。引き続きご感想などはメールで承っております。宜しくお願いします~。

それとそれと..ここで新年早々お知らせです。明日1/4日発売の『anan』の特集『女のプチ萌え大研究』で私も取材されております。詳しくはまた明日の発売日を待ってお知らせいたします~。

2005.12.28

昨日は彼と一緒に渋谷のオーチャードホールへ東京フィルハーモーニー交響楽団の『第九』を聴きに。師走の忙しい中の優雅な時間を過ごしました。残念ながら期待ほどではなく、少しがっかりモード。普段聴き慣れているのともちろん違うのは当たり前なのですが、『ああ!ココはもう少しためてほしい~』とか『ああ~!こんな風に演奏するんだぁ~..もっとなぁ~』という感じで聴いてしまいました。本当はそんな聴き方はダメだと思うのですがネ。
それと前の座席にいたおばあちゃん2人組の1人が始まった直後から船を漕ぎ始め、(演奏が始まる前はお隣の友達としゃべりまくっていたのに...子守唄か?)気になってしょうがなかった..。寝るのは別に個人の自由なのでどうぞご勝手に..という感じですが、座席に頭はぶつけるわ、グワングワン頭は揺れるわでもう気になってしょうがない..。もう!せっかくなのに~という感じでした。でも合唱団は素晴らしかったし、全体的には満喫できました。よかった~!

2005.12.19

お気に入りの靴の底が減って来たので、ミスターミニットへ。2足持ち込んだのですが、その内の1足のヒールの所にヒビが入っていると言われ、『寿命はこのままだとあとちょっとくらいかなぁ~ヒール全体を取り替えるしかないね~』と言われショック!取り替えると7,000円くらいかかるらしい!高っ!でもお気に入りだし~..。取りあえず底の所だけ修理してもらって、お茶を濁して帰って来ました。どうしよう。

2005.12.16

もうすぐ年末。年賀状の準備は始めてますか?(となんだかあやしい勧誘みたい)
homeでもお知らせしていますが、『おめでた満タン』にて来年の年賀状を2点提供させて頂いています。今週は友達の平沢けいこちゃんと一緒にRECOMMENDとして紹介されています。興味のある方は覗いてみて下さいね。

2005.12.14

年末は第九だね!という事で長年の夢だった『”生”第九』を聴きに年末も押し迫った日に行く事に!合唱団は以前小澤さん率いる『サイトウキネン』の第九で唄った東京オペラシンガーズとの事なので、期待大!今からウキウキワクワクしています。第九といえば『時計仕掛けのオレンジ』!第九を全楽章知らなかった私はこの映画で第九を知ったようなもので、真のクラッシックファンからは怒られそうですが(笑)、まぁ一つのキッカケですもんね。いいか。

2005.12.09

先日友達からとあるソーシャルネットワーキングサイトなるものを紹介され(分かる方は分かりますね)、登録しました。忙しさにかまけてあまり見ていなかったのですが、昨日から今日にかけて色々見て回ったら友達がけっこういた..。面白かった。親しい友達にはメールをしたり。しかし..なんだか皆マメだなぁ~..。私は自身のサイトを持っているのにも関わらず、あまりネット関連には正直興味があまりないので(ダメだなぁー..)、ネットを通じてコミュニティを図ったり、数多くの情報を得るという事に対してちょっと消極的だったりします。だからいつまでたっても進展しないのかな?まぁ他人の事を見て刺激を受けるという事はままあるので、ゆっくり進めて行けたらいいかな?と思ってます。

2005.12.08

ずっと欲しかった電子辞書。やっと昨日買いました。仕事をする上で何かと便利で、ずっと『欲しいな~欲しいな~』と思っていたのですが、なかなか買えず、未だに辞書をペラペラめくり調べていました。最近の電子辞書はなんだか小さくてすごいです。これでストレスが一つなくなりました。

2005.12.05

夕方暗くなるのが早くなって来ました。今日はふと空を見上げたら大きくて光り輝く一番星(多分)のとなりにきれいな三日月が。こういう事ってなんだか幸せな気分になるなぁー。冬は空気が澄んでいるのか、気圧の関係なのか空が高くてきれいなので好きです。寒いのはめっきり苦手になりましたが。
近頃『LOHAS』という言葉をあちらこちらで耳にします。こうやって一つの言葉・概念になると色々な所で取り上げられるのですが、けっこう昔から皆それぞれやっていた事だと思う。意識するのは大切。だけど流行り廃りの餌食にはなってほしくないなぁと思うのです。まぁでも皆分かっているか。
私の『LOHAS』的生活。キャンドル、手作りしたいなぁー。

2005.12.02

師走という事でやる事がたくさん。でも来年には引越を控えているので、今年末はあまり年末という気分になれません。今年はきっと『アッッ!!』という間に過ぎてしまいそうです。

そんな中、私の母校『PALETTE CLUB』で来年2006年度(10期)のイラストBコースの講師を務めさせて頂く事になりました。お話があった時はかなり驚き『ええっ..私でいいのかなぁ~..本当に~~?騙されてる~?』なぞと思ったのですが、どうやら本当のようです。とてもお世話になった学校でせめてもの恩返し(とてつもなく微力ですが)と思い、お受けする事に。そうそうたる講師陣の中にポツネンと私がおります。まだ諸々の詳細は決まっておりませんが、興味のある方は見学も可能だそうなので、サイトをご覧ください。