イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

Daily

2006.05.01

GWですね~。私はカレンダー通りにお休みとろうかな、と。

先週の土曜日、約1週間入院していたビッケが無事に退院。先生によると大分痛みが取れて来たようだし、精神的にも限界の様子なので、取りあえず退院させましょう、との事。ただケージをちゃんと作って(実はケージを1才未満の時にとっぱらってしまった。←ホントはあまりいけない)、絶対安静にとのおたっしを受けました。早速帰宅し、置いておいたケージを組立て直して設置。しかし..まぁ~~ちゃんと大人しくしていない..。キャーキャーキャーキャー泣叫ぶし、お隣にも迷惑かけるし、『ど、どうしよう...このままじゃ留守番も出来ない..』と悩んだあげく、この2日間色々試行錯誤した結果やっとこさ慣れてくれました。エライね!ビッケ。

今日もこれからレーザー治療を受けに病院に行って来ます。幸い本人は違和感を感じていない様子。このまま良くなってくれれば..。

2006.04.25

ビッケが昨日入院してしまいました。病名は椎間板ヘルニア。Mダックスには多い病気です。前々からかかりつけの先生には『気をつけるように』と言われていたのに。幸い発見が早かった事なので、処置は軽くて済みそうですが..。痛々しい姿に涙..。
今日は母と面会に行って来たのですが、安静にと言われているのに興奮させてしまいました。でも1日に1回は来てもいいと言われたので、これからしばらく病院通いが続きそうです。

やっと家族が退院したと思ったら今度はワンコ。なかなか落ち着かないなぁ。

2006.04.20

本日4月20日オープンの錦糸町『olinas』。様々なショップ&アミューズメント施設がある複合型ショッピングモールです。その広告のイラストを描かせて頂きました。お近くの方はぜひぜひ遊びに行ってみて下さい。

写真は朝日新聞での全面広告。シルエットですが、分かる人には分かる?かな..?

2006.04.11

今日は仕事が一段落したので、夕方から母の買い物につきあって新宿まで。久しぶりの新宿なので、伊勢丹に行きクリスチャン・ルブタンの靴を見に行く。ずっと前から欲しかったシルバー色のバレエシューズがまだあったので、断然買う気満々でサイズを出してもらおうと店員さんに聞いたら『もうこのサイズはないんです..』との事。ガァーン!!!オロオロしていたら『これは定番のものなので秋冬ラインだったら8月頃から出て来ます』とフォローが入ったので、『じゃあじゃあ入荷したら連絡くださいっ!!』とお願いしておきました...ふぅ。必死。

それと5月20日頃からオンワード樫山さんのブランド『自由区』と私がコラボさせて頂いたTシャツが期間限定で発売されます。業界紙・繊研新聞(3/8日付)で記事も掲載されたそう。詳細はまた追ってお知らせしますので、お楽しみに~。

写真は先日イラストレーター仲間の和沙ちゃんから引越お祝でプレゼントしてもらったoggのナプキン。怪しげなトリさんが刺繍されております。カナリアだそうです。(笑)本当にありがとうー!

2006.04.03

春ですね~桜満開!!
先日おばあちゃんが家に遊びに来たので、母運転の車で(私は免許ナシ)近辺の桜名所を巡りました。いつもはあまり人通りが少ない所も人がワンサカ。皆幸せそうに見えました。家の近所には名所中の名所、井の頭公園があるのですが、この時期はあまりにも人が多いので、ここ最近は行ってません。『お花見』じゃなくて『お人見』って感じですからね。

2006.03.30

今朝は最後の『SUPREME』の放送でした。本当に微力ながらスタッフの一員?としてこの素敵な番組に関われた事を感謝しています。柴田さん、スタッフの皆様、本当にどうも有り難うございました!&お疲れさまでした!

...という訳で先日お知らせさせて頂いたように今朝は番組内で私のもろキンチョー丸分かりの声のメッセージが流れました。(とほ)支離滅裂な私の話を上手くまとめて下さって...さすがプロですね。モノを作る事って様々なプロフェッショナルが協力しあってよりよい一つのものを作り上げるんだなぁ~と改めて思います。柴田さんしかり、スタッフの皆さんしかり。『SUPREME』番組サイトでは放送をwebラジオで聴く事が出来ます。聴き逃した方はよければ..。

最近凝っているイチゴミルク。安く買いだめしたイチゴを凍らせて、ミルクとヨーグルトを入れてバーミックス(じゃないけど)でシェイク。『SUPREME』を聴きながら飲んでみました。グラスは一見ただのデカグラスですが、よーく見ると旧住友銀行のキャラクター『バンクー』のがぶ飲みグラスです。かわいいですね~。

2006.03.28

昨日は約4年間webサイトのトップページを担当させて頂いてたTOKYO FM『柴田玲のSUPREME』が今月の30日(木)で番組終了すると言う事で僭越ながら私も声のメッセージを贈る事になり、スタッフの方が収録の為に家に来て下さいました。以前もこの番組でインタビューを受けさせて頂いた事があるのですが、やはりマイクを向けられると緊張&緊張..。自分でも何を聞かれたのか、何をしゃべればいいのか頭が混乱してしまうのでした。グルグル..。最後にDJ柴田さんへのメッセージをしゃべったのですが、やはり何だかありきたりなものになってしまい、『もっと伝えたい事があったでしょう!』と後で自分でツッコミを入れたものの、もはや時はすでに遅し。ごめんなさい...柴田さん&スタッフの皆さま。そして有り難うございました。

そんな訳で最終日3月30日(木)に私の声が番組内にて流れます。時間は午前9時から午前11時迄の番組内。良かったら耳を傾けて下さいね。

写真はお土産に頂いた、かのソニア・パークさんもお勧めのPIEERE HERMEのマカロン!お、美味しそう~でも可愛過ぎて食べれない~。いたれりつくせりで本当に感謝感激です!

2006.03.23

先日近所のインテリアショップ『デイリーズ』に買い物しに行ったら、スタッフの方から素敵なプレゼントを頂きました。なんと『引越祝い』だそうで..まぁぁ!ショップ内にある美味しいケーキ屋さん『モリスケ』のシフォンだったのです。う、嬉しすぎる~~。

スタッフのIさんには今回の引越でとってもお世話になり、ずっと憧れだった天井までの本棚を作って頂いたのです。(実際に作って頂いたのは安曇野にある家具工房の方たち。2日間工房とコチラを往復して頂いた。本当にお世話になりました。)色々お手間をおかけしたのに、こちらからお礼をする前にお祝をされてしまった!でもなんだか嬉しい...。

写真上は美味しい『モリスケ』のフカフカ&モチモチシフォン。食べる前。下は別注で作って頂いた本棚の一部。はしっこにビブくんが見えます。

2006.03.19

引越後も色々バタバタバタバタ..。人生何かといろいろな事があるもんです。

そんな中青山まで行く時間がなかったので、オルネドフォイユのネット通販で前から欲しかったガーデンチェアを購入。今日我が家にやってきました。本当は違うチェアが欲しかったのですが、残念ながら売り切れ。でも実際に見ると本当のアンティークみたい。すごく可愛いので大満足。これからもちょくちょくチェックしよう~。

2006.03.13

引越無事に完了しました。
いやはや...今回の引越はホント大変でした~~。前日は完徹に近い状態、それでも荷物が詰め切れず、後は野となれ山となれ状態でした。早いもので1週間たち、永遠に終わらないだろうと思っていた片づけもほぼ完了。後はゆっくりと部屋づくりをしようと思います。

写真は新居に合わせてカバーを張り替えたソファ。張り替えるだけでなんだか新品みたい。ビッケもけっこうお気に入り。