イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

Daily

2006.09.14

大学時代の友達に赤ちゃんが生まれたとの知らせが。めでたい!可愛い可愛い男の子でした。

今日発売、赤川次郎さんの『フルコース夫人の冒険』(双葉社刊)のカバーイラストを描かせて頂きました。小中学生の頃に夢中で読んだ方の小説のカバーを描かせて頂く事になるなんて...よもや夢にも思わずです。感慨深いです。”フルコース夫人”が活躍するサスペンスです。本屋さんで見かけたらお手にとってみてくださいね。

2006.09.13

今日は昨晩から朝まで一晩中ビッケが全身をかゆがり、それをなだめていたらすっかり寝不足気味に。いやいや、犬とはいえ大変です。

昨日『学校へ行こう』という番組でバレリーナのポリーナ・セミョーノワさんが出ていたので、夢中で鑑賞。いやー素晴らしく美しくて惚れ惚れ。バレエダンサーにはめずらしくバストがキチンとある方でスタイル抜群!顔小さい!170センチで9頭身とか...。私も一応171センチあるのですが...9頭身...一生一緒に並んで歩きたくない人候補のナンバー1です。

2006.09.12

秋だなぁ~今日は寒いくらい。なので早々にレッグウォーマーを履いてみました(冷え性)。

ビッケがアレルギ-持ちなので(私もアレルギ-持ち。飼い主に似たのか?)月に何度か動物病院へ行ってます。昨日も行ってきたのですが、最近非ステロイドですごく良く効くという薬を処方されてます。しかしこれがなんとまぁ1錠900円もするのですヨ!!高~~っ!!とはいえ、けっこう良くなってきているので1ヶ月くらい毎日飲ませているのだけど、これから一生飲まなきゃいけないかも..と思うと~母さんは働けども働けども..という感じです。先生にも思わず『高いですよね~』と愚痴を言ってみたり。悪化して色々な処置をしなければいけなくなる事や副作用の事を考えるとこの薬が適当、という事だけれども..。ふぅ。

とまた近頃季節の変わり目のせいか手のひらなどをしきりにかゆがっているビッケ。...もう大変。

2006.09.11

先週の土曜日に4年間お世話になったTOKYO FM『SUPREME』の柴田さんとスタッフの方と3人でランチをご一緒しました。柴田さんがしばらく日本を離れてしまうという事で念願の初対面をスタッフの方がセッティングしてくださったのです。初めてお会いする柴田さんはさすがのオーラを放っていて美しく聡明できさくで面白くて素敵な女性でした。とかなんとか言いつつ私と同学年という事が判明し、軽いショックを受けました..。

せっかくなので何かプレゼントをしよう..と思ったのですが、なかなか適当なものが思い浮かばない。悩んだ挙げ句手作りもので攻めてみる事に。以前ココでも紹介したフェルト原毛を使ったワンコをチクチクと3~4日間かけて制作。どうにか出来上り当日差し上げたのですが、とっても喜んで下さって嬉しかった~。しかも柴田さんからはシーアイランドコットンの素敵なハンカチ(しかもイニシャルつき!)を頂いてしまった..。なんか値段の差が..(苦笑)。

2時間あまりの楽しい時間を過ごした後は家に戻り仕事。そしてまた夕方から同じ場所へ舞い戻り、今度は友達のかずさちゃんと待ち合わせしてお店のギャラリーに期間限定で展示販売されている北欧アンテイーク家具を見に行く。素敵な家具が勢ぞろい~。かずさちゃんは早速素敵なテーブルを購入してました。その後は家に帰って一緒にご飯。なんだか楽しくて盛り沢山の日なのでした。

写真は出来上ったワンコ。

2006.09.04

すっかり朝晩秋めいてきましたねー。この季節になるとデジャブというか郷愁を感じます。

昨日は新宿伊勢丹へ買い物。靴とバッグ売場が改装されていてすっかり綺麗になってました。しかも大好きなルブタンの靴の量が充実していて私を誘惑。欲しい..欲しいな~~。でも1足大体6万円くらいから..高い..。しかもしかも彼の話だとユーロ高になっているので、もっと高くなるんじゃない?との事。じゃあ買うなら今か..フフフ。

夕飯は『チューボーですよ』で見てからずっとこしらえたかった『ペスカトーレ』に初挑戦。結果は..自分で誉めてしまいますが、超美味!!!レシピはほぼ忠実にして、さらに魚介系のパスタにラードをほんの少し入れるとお店の味になるので昨日もちょこっと。まだまだ改良の余地はあるけれど、美味しかったなぁ~。もしかしたらパスタのプロになれるかなぁ~。(ウソ)

2006.09.01

今日から9月。早いな~しーんみり。しかし私は初秋から暮にかけてが一番好きです。終わりに近付いてる感がどうにも。

そしてやっとお仕事紹介ページを更新しました。しばらくは2~3年前のものが続きますが、順次新しいお仕事を紹介しますので、しばしお待ち下さいね。それとココのdaily画面も過去の日記を見やすいように少しバージョンアップ(?)。分かるかな..?

2006.08.28

昨日は彼と『スーパーマンリターンズ』を観に。メチャメチャ面白かった~。毒にも薬にもならない内容、という事はさておき。昔のものよりやっぱり段違いに映像技術がすごくなっているので、違和感なく楽しめたし(とは言いつつもまるっきりの架空話なのに『ウソォ~』言わずには居られないスーパーマンのあの強さ!ある意味すごい違和感?現実感?)と、なんといっても二代目のスーパーマンの美しい事!毛穴がない..彫りが深い..目がきれい..肉体が彫刻のようです。ミケランジェロもビックリだ!今後あの俳優さんがどこへいくのかが興味があるところ。

2006.08.26

昨日は母と一緒に新宿へ『狩人と犬、最後の旅』を観に。最初はあまり期待していなかったのですが、見始めてから一気に引き込まれ、あっと言う間の101分。兎に角、厳しい条件下での自然描写が素晴らしい!大雪原の雄大さと凶暴さ、夏の緑の複雑な色合い、水の質感、オーロラの光の見事な事!そしてそこに生きる人や犬の生活がいきいきと描かれていて、一言では言い表せないほど。同じ地球でこんな生活をしている人が今現在もいるんだなぁ(当たり前の事なのだけども..!)と感動したり。いやー..私はほんっと米粒(いや、ごま粒?)程度の生活者です、と比べてもしょうがないけど素直に思ってしまう。こういう事をジワーっと実感出来る映画ってものはやっぱり素晴らしいなぁ。

そして先日ネットで購入したフランスの教材用イラストポスターが届きました。最初はやっぱりサヴィニャックの..と思っていたのですが、これに一目惚れし1週間ほど悩んだ結果買う事にいたしました。印刷の色の出具合とフレームも味わい深く仕上げられていていい感じです。さぁどこに飾ろうか..。

2006.08.23

最近『works』でお仕事を紹介するのがすっかりご無沙汰になってます。『new』と書いているのに何年前のだ?というツッコミが遠くから聞こえてきそうです。とは言え、バリバリ(?)仕事はしています!早く更新しなきゃいけませんね。反省。

最近の仕事からいくつか抜粋。
東急百貨店 TOP&ClubQカード広告 秋冬バージョン
錦糸町オリナス 広告・店内装飾全般
東京電力電力館 雑誌広告・リーフレット表紙
●アテニア化粧品カタログ表紙(~9月まで)
●大和書房『今日から始める大人の女の気品のつくり方』カバーイラスト
●PHP文庫『なぜ彼女は愛されて仕事ができるのか』カバーイラスト
●青春出版社『淑女のためのセンスのいい話し方』カバーイラスト

機会があったら『おお..』と少しでも見てもらえると嬉しいです。

2006.08.22

パンダつながり話が続きます。
先日友達大勢と家のお隣の駅にある、その名も『パンダ』という居酒屋さんに行ってきました。至る所パンダだらけ。店員さんもパンダTシャツ着てお客さんをご接待。食べ物もとっても美味しかった!なんだか人気のお店らしく食事をしている間、沢山の人達がやってきてたけど、けっこう断わられていたなぁ。私達は幸い友達が予約をしてくれたので、ゆっくりとパンダと食事を堪能出来ました。

写真上はお店の入り口。横にはパンダのハリボテがおで迎えしていました。下はパンダピザ。ゆるーい。