イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

Daily

2007.05.29

今日の午前中は先方の方にご足労をおかけして近所の『デイリーズカフェ』で打ち合わせ。GW明けに仕上げたものの修正案を出さなくてはいけなくなり、これから作業に入ります。うーん、なかなか難しい!でも先方のデザイナーの方とは今回で2度目という事もあり打ち合わせと言いつつわりあいフランクに楽しくお話でき、歳も近いせいかとても楽しい時間を過ごしました。

昨日『プロフェッショナル/仕事の流儀』という番組の再放送で装丁家の鈴木成一さんが出演されていたので真面目に鑑賞。以前1度だけ打ち合わせでお会いした事があるのですが、とてもイラストレーターの立場を考えてくださるまっとうな方(生意気)という印象があります。最後の『プロフェッショナルとは~』の質問に対する言葉が身に染みます。また鈴木さんにお会い出来る様に日々精進しなくては!と思いつつ。

2007.05.26

ただ今開催中!
来月6月3日まで吉祥寺パルコ地下2階リブロと3階特設会場にてPIE BOOKSフェア『イラストレーションブックプロ原画展』が開催されてます。作品が展示されているのは3階だそうです。(リブロはピエブックスフェアだそう)お休みのお出かけ途中に、お仕事のお帰りにお近くに来られた際にはぜひぜひ寄ってみて下さいね。

2007.05.24

今さらですが...ツタヤで先日『フラガール』を借り早速鑑賞!そして大感動の嵐!ラストシーンに思わず一人で拍手&拍手&涙涙...。友達がとても感動してたのと評判が良かったのでずっと観たかったのですが、今日観れてよかった!そして今迄観なくて激しく後悔!話は随分と上手く進んじゃってるなぁ~という感じも否めない所もあったのですが、そんな事忘れるほどとっても良い映画でした。蒼井優ちゃん、相変わらず素敵。今後どんな大女優さんになるのか楽しみです。

ところでこの映画がもっか気になり中。URLが『フヌケドットコム』って所もスゴイ..。

2007.05.22

すっかり初夏の陽気デスネ。しかし毎年悩みの種になっているビッケのカユカユ病が出てきて夜があまり寝れなくなってきました。お陰でなんだか寝不足気味~。

さて、展示会のお知らせです。

今週の5月25日(金)~6月3日(日)まで吉祥寺パルコ地下2階リブロと3階特設会場にてPIE BOOKSフェア『イラストレーションブックプロ原画展』が開催されます。ピエブックス刊『イラストレーションブックプロ01』に掲載された原画を展示いたします。私の他に河村ふうこちゃん他、皆さんの作品が数々並ぶそうです。お近くに来られた際にはぜひぜひご覧になってくださいね。

2007.05.18

今日は大学時代からの友人がオーナーの千駄ヶ谷のギャラリー『ボビン』へオーナー自身の作品展を観に行ってきました。今回2回めのお邪魔になりますが、さらにさらに居心地のよい空間になっていて今日も長居をしてしまいました。展示作品は『指人形』。フェルトの原毛をニードルと呼ばれる針でサシサシしながらコツコツ立体的に仕上げる手法で作った小さくて可愛らしくて時々不気味(?)な指人形達のオンパレードを鑑賞する事が出来て大満足!私もこの手法で人形を作った事があるのでこんなに作るのって大変だったろうな~とまず感心&感激。独特の形や色使いも素敵でとっても堪能しました。展示作品は購入する事もできます。興味のある方は必見!です。期間は今月20日(日)まで。ぜひぜひ。

写真上は展示作品から顔を覗かせおどける制作者(手は私)。下はクマさん指人形群。

2007.05.14

先日病院の帰りに改装したての新宿タカシマヤに寄ってきました。外観からすでに大人な雰囲気漂うシックな印象になっていてビックリ。上から下の階まで取りあえず探検してきました。お目当てはケネス・ジェン・レーンのお店。ずっと欲しかったバングルを2つ購入。大満足!そして良いカホリに誘われてついつい入ってしまったラルチザン・パフューム。バラの香のトワレを購入したらお姉さんが優しい方で色々おまけを貰ってこれまた大満足!

お茶目なバラという名前のトワレ。ベビーパウダーを思わせる素敵な香。ボトルはガラス工芸で有名なラリックのものだそう。美しい1瓶です。

2007.05.09

GWもあっと言う間に過ぎましたー。私は1日だけ友達2人と日本橋コレドと三越で買い物とお茶をして、お家に遊びに行きました。久々のガールズショッピングは楽しい!!明けにはずっと悩み中だったお仕事がやっと一段落。これから先方で色々な作業を経て結果が決まるのが今月下旬。上手く行くといいなぁ。

2007.05.02

気持ちの良い天気だった一昨日の休日は久々に彼とお台場に遊びに行きました。ゆりかもめの車窓からはさらにニョキニョキと新しいビルが乱立していて雨後のタケノコ状態。たったの3~4年ぶりなのに..なんだかすごいなぁ。東京は。浜辺でしばらく散歩をしたのですが、履いてきた靴がものすごい甲が浅かったので、歩く度にどっと砂が入っていちいち落としていたのだけど、面度臭くなったので靴をぬいで裸足で砂浜を歩いたら気持ちの良い事!適度な足裏マッサージをされている感じで、だるかった足もなんだかスッキリ~。ヘタなリフレクソロジーよりも気持ちいいかもしれないのでした。

そして昨晩は仕事を終わらせ『ハンニバル・ライジング』を鑑賞。それはそれは美しいギャスパー・ウリエルが主演、大好きな『ハンニバル』の続編という事もあり、以前からずっと楽しみにしていた映画です。ただやっぱりレクター博士はアンソニー・ホプキンスに限る!という事をこの映画を観て実感。あの知性と残酷性を合わせ持つ人物を演じるのはなかなか難しいのですね。ウリエルくんの美しさがかえって邪魔してしまい残酷な行為をしているのにあまりソレを感じさせない、というか逆に正当性?を感じてしまって(私だけでしょうか)...それがちょっと残念でしたが、全体的にとても堪能しました。

2007.04.28

GWが始まりました。今年も関係ない行事でございます(笑)。

PALETTE CLUB第11期の正式な授業日のお知らせを頂く。今年は9/12(水)です。去年と同じく河村ふうこちゃんと講議をさせて頂きますのでどうぞ宜しくお願いします。冊子も頂いたのですが、中面にふうこちゃんのアトリエの写真がドーンと掲載されています。相変わらず素敵なお部屋で洗練されたモデルルームと見間違うほどです。

2007.04.27

先日購入したガーデン用の花台が届きました。大中小と入れ子形式になっており、ちょっとアンティークの風合いで可愛いです。中のテーブルは家の中に置き、大小はベランダに。段々理想の我が家に近付いてきてなんだか嬉しい。コツコツ気に入ったものをひとつづつ集めて居心地の良い空間にするのは嬉しいですね。