2008.02.12
最近東京ではよく雪が降ります。でもあまり積もらないのがちょっと残念。..と無責任な事を言う『通勤しなくても良い仕事人』のささいな感想です。
今日の夕御飯は余り物の冷凍保存していた鳥肉のモモで『超テキトー簡単水炊き』を作ってみました。でもけっこう美味・スープがあまったのでスープストックとしてとっておきました。
最近東京ではよく雪が降ります。でもあまり積もらないのがちょっと残念。..と無責任な事を言う『通勤しなくても良い仕事人』のささいな感想です。
今日の夕御飯は余り物の冷凍保存していた鳥肉のモモで『超テキトー簡単水炊き』を作ってみました。でもけっこう美味・スープがあまったのでスープストックとしてとっておきました。
お知らせです。
来期の『PALETTE CLUB』の講師を務めさせて頂く事になりました!来期で3年目になります。不慣れな講師ですが、どうぞ宜しくお願いします。興味のある方は学校説明会が催されるようですので、詳しくはサイトをご覧くださいね。ちなみに『講師紹介&メッセージ』のコンテンツで私も掲載されております。コチラもどうぞ..。
えーっと..いつの間にか2月になり、もうひとつ年を取りました。
今月もなんだかんだでバタバタとしておりますが、誕生日でもあった先週の土曜日、虎ノ門のホテルオークラまで行ってきました。昨今進出がさかんな外資系のホテルとは違い、とてもインテリアが落ち着いていて、品が良く、ほどよく薄暗くて、外は日本式庭園があったりとやはり日本の格式高いホテルという感じで楽しめました。お土産?にはホテル内のお店で見つけたこのペン。『THE叶姉妹!!』なデコ電ならぬ、デコペンです。全面にラインストーンが施してあり、とてもキレイ。見かけよりも案外軽くてけっこう実践でもイケます。
今年から会計処理を改めようと会計ソフトの殿堂『弥生会計』を購入しました。もっかこのソフトと格闘中でなにがなにやら?という感じ。私=個人、じゃなく私=事業主=個人といった考え方?をしなくてはならないので、個人の為の買い物は『事業主貸』という事で私が私にお金を貸しているという事らしいのですね。『????』なのですが、会計上はそうなるらしいのデスネ。経理などをされている方は当たり前の事だと思いますが..。仕事の忙しさとあいまってなかなかバタバタしております。
ほんわか気分になろうと時々ベランダに置いてあるキャンドルスタンドに火を灯して和みます。空気の流れとともにユラユラ揺れる灯りをボーーーーッと眺めるのはいいものです。外はめっぽう寒いのですぐに消しますが。
体調を崩したり、仕事がウワーッとなったり(?)、確定申告に伴う簿記の事などでパニック状態になってます。『やることが沢山有り過ぎて何から始めたらいいのか分からん!』状態です。まぁこの時期はいつもそうなのですが、今年は特にパニくり率が高い気がします。
先日本屋さんで久しぶりに『広告批評』を立ち読みしたのですが、学生時代の同級生が掲載されていてビックリ。星新一さんの作品を映像化するそうで..いつもながらの活躍ぶりに嬉しかったり、少し狼狽したり..。しかも広告批評が主宰している『広告学校』の講師にもなっていて..またもや驚嘆。超ゴージャスな方達にまじって(大大好きな大貫さんもいらっしゃるのだ!)..すごいなぁ。というかもうこういう事は当たり前なほど活躍しているのでしょうね。かっこいいなぁ!私もがんばろう~!
疲れからか気の弛みか風邪をひいてしまいました。仕事がなかなか進まず、ついに久しぶりにこんな時間(4時半くらい)までお仕事しております。そんなにひどくなくて助かりましたが。ちなみに夜の仕事にかかせない最近の必需品(?)と言うと..。近所にオフィスビルがあるのですが、1フロアだけいつも深夜までこうこうと灯りがついているのですね。それを見て『おお、まだ頑張ってる!私も頑張ろう..友よ!!』と勝手に仲間意識を持っているのですが、今晩は早々に全フロアが真っ暗で少し寂しかったりしました。(疲労の為、文章が変でしょうか?すみません)
お仕事三種の神器。ライトテーブル・消しゴム・ブラシ・シャープペン・ステッドラーの鉛筆・定規。これがないと始まりません。
Bonne Annee!!
明けましておめでとうございます。今年もどうぞ吉岡ゆうこを宜しくお願い致します。
正月気分もつかの間、あまり満喫しないままお仕事に突入しておりますが、暮ギリギリに友達とガールズトーク、昨日の新年早々にはまたしてもガールズトークと楽しい時間を過ごしました。
今年私はねずみ年の年女でございます(計算しないでくださいね)。月日が流れるのは本当に早いもので..30才過ぎるとあっ!!と言う間でございますよ。なので1日も無駄に出来ない感じなのですが、そう言っても日々の雑事に追われてしまいなかなか気持ちを改める事が難しいのですが、今年は少し気合いを入れたいと思ってます。今年は良い年にしたいなぁ..。
という事で今年も末永く宜しくお願い致します。
先日本当に久しぶりにまる1日お休みして彼とディズニーランドに行ってきました。体調が悪くなってから行っていなかったので実に5~6年ぶりです。(もっとかも..)激しい乗り物は過呼吸の事を考えると恐いので乗りませんでしたが、ホンワカ乗り物(イッツアスモールワールドとかホーンデッドマンションとか蒸気船とか)を乗ったり、ディズニーギャラリーにある『ドローイングクラス』というアトラクションでミッキーの似顔絵を描いたりして(休みでも絵を描く私)思いっきり楽しみました。夜はお楽しみ!大好きなエレクトリカルパレード(あのピコピコ音楽が堪らん)を観て帰途につきました。
写真上:チェシャ猫とアリス!かわいい~。
写真下:ドローイングクラスで描いたミッキー(クリスマスバージョン)。なかなかウマイ(当たり前?)。
先日の日曜日、新宿オペラシティで行われている『北欧モダン/デザイン&クラフト』展に行ってきました。気持ちの良い広い空間にあれやこれやと涎もののデザイン達を間近に鑑賞出来て、そしてムーミンの原画も初めて観れたしとっても有意義な時間を過ごしました。天井が高くて気持ちがいいし、人も少なくてゆっくり鑑賞できたし...やっぱり展示会場は『こうでなくちゃ』という感じです。スーベニアショップではミナ・ペルホネンのかわゆいピンバッチがあったので思わず購入。なんだかこういうのって欲しくなっちゃうのですね。どこにつけるんだ?という自分からのツッコミがありつつも。
チケットもとても素敵でした。スタイリングは岡尾美代子さんだそうで..。
先日怒濤のような締めきりを終えた後、友達2人と念願の『ファンタスティックチェコアニメ映画祭』観に行きました(11月の日記参照)。ガーリープログラムとアニマルプログラムの2本立てを鑑賞。さすがチェコ産だけあって一見可愛らしいものでもシニカル。とっても堪能しました..が、疲れと寝不足により後半から意識がなくなり熟睡。そして一旦会場を出た後、次のプログラムでも途中で熟睡。楽しみにしていたのに『不覚にも!!』という無念も残る1日でした。
気ぜわしいのでせめてお花を飾って..という事で大好きなブルースターを買ってみました。和みます。