イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

Daily

2008.11.28

いよいよ今年も終わりですね~。歳をとるごとに1年1年があっという間になります。ホント、実感します。

12月16日から始まるカレンダー展『Ma biche』ですが、カフェ併設のギャラリーという事で店長さんが嬉しい提案をしてくれました。展示期間中『吉岡ゆうこ×Cafe Hi famigilia』のコラボメニューを特別に考えてくださる事に!わ~嬉しい~。メニューも期間中私のイラストが表紙になったり、カフェ店内に展示作品とは違う作品を飾って貰ったりと『吉岡祭り(?)』になりそうです。詳細はまた後日お伝えします!

2ヶ月くらい前からアレルギーのお薬で点眼薬を毎朝つけられているビッケ。点眼した後、目がモヤーとするのがいやなのか、最近は力の限り抵抗するので四苦八苦してます。..で定番のおやつ作戦ですが、これも最近は警戒して薬を取りだそうとするとソッコーで逃げてゆくビッケ。しかしやっぱり誘惑に勝てずノコノコとやってくる所をあえなく御用。ホントは嫌がるのをしたくはないのだけど、一時期は大変な状態になったのだから我慢してね。

写真上:やーだよーと逃げるビッケ。
写真下:しかしオヤツに気づく。(直後御用となる)

2008.11.27

仕事に煮詰まったりしたりするとついついネットを見てしまいます。Macを買い換えたので、環境がよくなったせいでさらに依存度が増しています。気がつくとあっ!という間に時間がたってしまうのが悩みの種。こういう便利で延々と続くブラックホールのような道具が小さな頃から普通に日常にある子供ってどんな大人になるんだろう?興味津々。ところで私は仕事で『キーーーッ!!』となるとコレをよく見ます。和みます。ブイちゃん、かわいい。文章のプロならではのワンコの気持ちがつれづれに描かれていていいなぁ。

2008.11.26

不覚にも風邪をひいてしまいました..。それというのも深夜に給湯器が壊れたせい。くくぅ...!!(泣)お休み明けに速攻病院へ駆け込みました。

DMご希望のメール、頂いております。ありがとうございます!ひとつひとつ返信を差し上げられませんが、嬉しく拝読させていただいております~。11月19日までに頂いた方には先日送付の手配をいたしました!お手元にまだ届いていない方、20日以降に頂いた方、もうしばらくお待ち下さいね。また、まだまだDMご希望の際は承っておりますのでお気軽にご連絡お待ちしております。

2008.11.21

こんな時になんですが、9月頃私の所にも『ねんきん特別便』がやってきました。...で今日封をあけました。今さら。なんで2ヶ月間もほったらかしにしていたかと申しますと『絶対に間違っているに違いない!!その事実を知ってしまうと社会保険事務所にいったりしなくちゃいけないし、そもそもそんな時間ないし、行ったら行ったで絶対にバトルするに違いないし..』という理由から。短大を出てから一度たりとも就職したことがない私は方々でアルバイトをしたり、同じ会社に出たり入ったりと渡り鳥のような生活をしていたのでまともな年金記録なんて残っているはずがないと思ってました。ところが、朝起きたときに思い切って封を開けてみたら...合ってました。とてもキチンと辻褄が合ってました。よかった~~~...。いやはやなんだかこの2ヶ月間、無用な心配をしてたなぁとしみじみ思った今日この頃なのでした。

2008.11.20

自分のオリジナルカレンダーの制作に煮詰まっている中(泣)、お仕事で毎月お世話になっているATTENIR化粧品さんでは期間中商品をご購入いただいた方にイラスト入りオリジナルカレンダー(今までの表紙イラストの中から12点掲載しています)のプレゼントのキャンペーンを行っているそうです。ご興味のある方はぜひとも。

2008.11.18

DMご希望の方からメールを多数頂いております。どうもありがとうございます!発送は11月末から順次お送りさせていただきますので、申し訳ありませんがもうしばらくお待ち下さいませ!!

2008.11.17

お仕事でいつもお世話になっている大阪のFM放送局『FM COCOLO』さんのウェブサイトにて私、吉岡ゆうこのカレンダー展を紹介していただいてます。主に大阪の皆さんがご覧になっているかと思うので、遠い場所での展示で申し訳ないのですが...東京へお出かけの際にはぜひぜひお立ち寄りくださいませ!

2008.11.17

個展の準備やお仕事でかなり焦っております。いやいや..毎回毎回懲りているはずなのにいっつもギリギリになり、てんてこまいになってしまう経験値の全く上がらない私。反省反省。

そしてトップページを個展告知のイラストに更新しました。DMのご希望の方はお気軽にhomeに明記しているお願いに従ってご連絡くださいませ。

そんな中昨日短大時代の友人の展示会『指人形ゴッッコ』へ行ってきました。毎回お馴染みとなったフェルト原毛を使った人形の展示です。今回もかなりキているものもあれば、とっても可愛らしいものまで、沢山の人形達が!病み上がりにも関わらずこの執念たるや...。とっても堪能しました。

2008.11.11

少し風邪気味になり、ダルダルです。カレンダー...作らなくちゃ~~~。

先週金曜日に著名なシャンソン歌手金子由香利さんのリサイタルへ行ってきました。シャンソンを生で聴くのはこれで2回目の超初心者ですが、とっても感激しました。時に少女のように可憐な表情を見せたかと思うと、酸いも甘いも知り尽くした大人の女性へと瞬時に変わってしまったり....。歳を重ねる事がとても素敵な事なのだなぁ~と実感する素敵なリサイタルでした。シャンソンの王道も歌って下さり、『愛の賛歌』も今まで越路吹雪さんや美輪明宏さんの歌い方とまたガラリと印象が違い、新鮮な驚きだったのが印象的です。うーん、シャンソン..奥が深いです。
そして日曜日は彼と一緒にパレットクラブの恩師、上田三根子先生の個展へ六本木へ。旧防衛庁跡の東京ミッドタウンの近くだったので少し散策。なんだかえらくオサレになっちゃって..驚き...。東京はめまぐるしく変化してますね~。東京にいながら実感するのもなんだかな、という感じですが。上田先生の個展は嬉しい事に先生ご本人がいらして直接ご挨拶出来て嬉しかった~。作品はどれもこれも素敵で力作ぞろいで圧巻!!何年も第一線を突き進んでいきながらまだなお突き進むモチベーションの高さ。本当に見習わねばなりません。偶然パレットでお世話になっためぐろみよ先生にもお会いできて嬉しさ倍増!お腹いっぱい、心しあわせ~の展示会でした。

写真上:上田先生の個展で購入したポストカードとクリアファイル。クリアファイル、可愛い!!
写真下:サインをずうずうしくも頂く。家宝です。

2008.11.07

今日は夕方からお仕事先の方と夕ご飯を兼ねて打ち合わせ。同じ年、同性、音楽の趣味が似ている=バックグラウンドが似ている、という事でなんだかとっても親近感があってついついいつも長話になってしまいます。お仕事関係の方とは最近めったにお会いすることがなく、最悪?初めから終わりまでメールのみでのやりとりになってしまう事も多々あるので、こういうのってとっても嬉しい事なのですね。私の病気の事なども配慮してくださってわざわざこちらまでご足労おかけしてしまったりと迷惑かけっぱなしなのですが...ご期待に添えるように、自分でも楽しめるようにがんばらねばなぁと思う今日この頃なのでした。

毎度お馴染み、冬になると発生してくるビッケ虫。