イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

Daily

2009.06.08

えーー...またまたご無沙汰しておりました。『コイツ、やる気ないな?』とツッコミが聞こえてきそうです。これからは更新マメにしようと思います。

大分精神的に落ち着いてきたのもつかの間、今度は風邪をひいてしまって、声が出ません。とほほ。とはいえ、本日はお仕事の打ち合わせをしてきました。帰りにお昼でも買ってゆこうと思ってデパ地下のまい泉のカツサンドを購入。まい泉のカツサンドはホント美味しいですよね~。あまり量は食べられないので、3切れ入ったのを買ったのですが、レジの所にかわゆいミニミニサイズのメンチカツバーガーが。あまりにも可愛らしいので、ついでに1つ買っちゃいました。

ところで先月に開催しておりました『Graphic Exhibition 09′ 吉岡ゆうこ×北村綸桂』展の様子はまた後日アップいたしますので、もうしばらくお待ちくださいませ。

2009.05.12

モアーっとした天気が続きます。春は花粉症、梅雨時は低気圧に弱い、という私。1年の内で体調が良いのはいつなんだ?といった感じデス。この日記で『調子が悪いー』だのツラツラ書いていると『この人は身体が弱いんだ』と俄然思われてしまうのですが、いやはや、そうなんです。あんまり丈夫な質ではないんです。本日もずっと通院している心療内科へ行ってきたのですが、こういう精神面の病気は根治というのがなかなか難しく、『治ったかな?』と思ったらズーンと落ちてしまったり、そういう事もしばしばあります。投薬も継続することに不安はあってもまだまだやめれません。だけども上手に付き合いながら、生活面を改善しながら日々過ごして行けたらいいかしらん?と思ってます。焦ってみてもしょうがないし。まぁ、幸いにも理解してフォローしてくれる身内や友人、お仕事関係の方々に恵まれてるからこそなのですが。これからも『具合が悪い~』などとうだうだ言う私だと思いますが、これからもどうぞ末永く宜しくお願いします。

今年は何故だか苺が随分遅くまで出回ってます。今日もとちおとめが市場で安かったので、2パック購入。この所かなり苺づいていてクツクツ煮込んでジャムにしたり、冷凍で保存して牛乳と豆乳でスムージーにしてみたりと楽しんでます。しかし...本当に苺の赤ってきれいー。

2009.05.11

今日から始まってます『Graphic Exhibition 09' 吉岡ゆうこ×北村綸桂』展。日本橋茅場町の川沿いにある素敵な建物内にあるギャラリーさんのようですので(私は未だ伺っておらず..)ぜひぜひお時間ございましたらご覧になってくださいね。そしてしつこいようですが、本人は15日(金)の夕方17時前後に在廊予定です。皆様にご挨拶出来る良い機会だと思ってます。宜しくお願いしますー。

昨日最終日だった『ダカフェ日記の小さな写真展』。有名ブログの展示会が常々お世話になっているDAILIESさんで行われるという事で『これは行かねばっ!』と思ってました。で、昨日の最終日やっと行く時間が持てて行ってきたのですが、なんと時間を勘違いしていて20時までだったのに、21時過ぎに行ってしまって、すでに終わっておりました。がーん。カーテンがすでに閉められていた展示会場がチラリと見えたのですが、お馴染みのお子様の姿がかいま見れて少しだけ満足(笑)。しょうがないので同ブログで知った広松木工さんの素敵なカタログを購入。とても素敵な家具ばかりでなんだか買ってしまいそう..。

2009.05.06

ええと大分さぼっておりました、この日記。dailyなのに全然毎日じゃないですね。いつも見に来てくださっている方に申し訳なく...。反省...。精神的に落ち込み気味だったのですが、最近少しづつ良くなりました。とはいえ、引きこもっていたわけではなく、人並みに活動はしてますよー。

立川昭和記念公園まで彼とビッケとでお弁当を持ってお散歩してきたり、国立科学博物館に行ってきたり、友人の新居の壁にペンキ塗りをしてきたり、友人の知り合いの素敵なライブに行ったり、祖父祖母のお墓参りへ行ったりとあれやこれやと。

そしてhomeでもお知らせしてます通り、日本橋レクトヴァーソギャラリーさんにて企画展『Graphic Exhibition 09' 吉岡ゆうこ×北村綸桂』に出展する事になりました。優雅な女性を描いている北村綸桂さんとご一緒します。ぜひぜひご覧頂ければ嬉しいです。ちなみに本人は15日(金)の夕方頃から在廊予定です。急遽変更になる事もあるので、その際は随時コチラにてお知らせしますー。

2009.04.10

鬱々とした気分、全く治らずです。仕事はキチンとこなしているけれど、他の事にまーったくやる気が沸かず。なので日記もさぼり気味。

最近始まったTBSの深夜番組『飛び出せ!科学くん』という番組が面白い~。ココリコ田中さんと中川翔子さんが出ているのですが、初回から私の大好きな上野の国立科学博物館でロケ。そして先日はこれまた私の大好物の深海に住むサメの捕獲ロケなど、断然好みの企画の連続。次回はなんと博物館の裏側を探検!との事なので、これまたすごく楽しみ...。ホルマリン漬けの動物などの映像が一瞬映っていたりしたので...ワクワクです。なんだかココリコ田中さんとすごく話が合うような気がするなぁ~きっと絶対話が盛り上がるんだろうなぁ~などと勝手に想像しています。

2009.04.01

今日はエイプリルフールですね~。皆さま、ウソはつきましたか?私はまだです。
BBCでまた『空飛ぶペンギン』のような気の利いたニュースが放送されるのでしょうか?ちょっと楽しみ..。

ところで最近少し体調が悪いのです。というか精神的にウツウツとした感じ..。5月病でしょうか。ヤレヤレです。

先日お仕事させて頂いた大阪にある複合商業施設ATCさん。スタッフの方から写真を頂きました。こんな感じで飾って頂いてます。他にも館内案内の表紙などの媒体で使用して頂いてます。残念ながら現地へ行く事が出来ないのが心残り。お近くの方はぜひぜひ遊びに行ってみてくださいね。

2009.03.28

春ですね~桜色ですね~。少し肌寒いけど、花粉症がひどくつらいけど桜を見るのはいいです。刷り上がったお仕事もなんだか春色です。
ATTENIR化粧品会報誌表紙・・・・・・春ですね~~。けっこう自分で気に入っていたりします。
フリーマガジン『escala』・・・・・・レギュラーページのココロチャートのイラスト。これまた春らしいイラストに仕上げました。

ところで話は変わりますが、吉祥寺の地元民、そして雑貨屋フリークにとっては待ちに待った嬉しい出来事がありました。それは...雑貨を愛する者全ての心を癒す(大げさ?)名店『キャトルセゾン』がとうとう吉祥寺にオープンしたのです!!!パチパチ!!今までなかったのが不思議なくらいの出店。なんとまぁ嬉しい事でしょう。しかも!です。なんとお店の2階には4/6日にカフェが出来るらしいのです!!(大コーフン)これまたこれまた...嬉しすぎてクラクラします。早速行って以前から欲しかったクッションカバーなどを購入。これで新宿やら有楽町やらにわざわざ行かなくても大丈夫そうです。

2009.03.18

大好きな映画『ミツバチのささやき』がHDニューマスター版として再販されたのがついこの間の事。かなり前に廃盤になってしまい、中古市場であまりにもバカバカしい高値で取引されているのをただただ嘆くばかりの日々。ずっと昔に深夜放送で放映されていたのを録画したビデオが何よりの宝物だったのですが、この素晴らしい機会に『それっ!』と即購入しました。しかしながらまだまだ廃盤やその他の諸事情からかの為、高値で取引されている映画がけっこう多いのがどうにもこうにもやるせない感じ。『さよなら子供たち』しかり『カラスの飼育』しかり...。そんな私に吉報が!今度WOWOWでルイ・マル特集が組まれるらしく、『さよなら子供たち』『地下鉄のザジ』『死刑台のエレベーター』などが一挙に放映されるのです!素敵すぎです!WOWOWさん!!もちろんすかさず録画予約をいたしました。まぁ正規品ではないけれど、奇麗な画像で観られるのは嬉しい限り。

2009.03.17

やっとつい先日確定申告が終わりました...ヤレヤレです。今年は私が用意するべき書類等々はけっこう早めに出来たのですが、混雑中で青色申告会の指導日の予約がなかなか取れなかったり、やっと予約が取れて行ってみても担当の人が不在中であえなくキャンセルしたりとか、なかなかに大変でした。しかし...毎年毎年この時期は『こんな税金取られるんかい!』とツッコミを入れたくなるほど納税意識が高くなりますね。いいのか?悪いのか?って感じです。

一昨日彼にバレンタインチョコのお返しで買ってもらった花束。微妙な色合いがえらく素敵なあじさいを中心に作ってもらって大満足!!パリのお花屋さんのような雰囲気の『4ひきのねこ』さんにて。置かれている花はそれぞれ生き生きとディスプレイされていたり、花台として使用しているアンティークのミシン台もなんだか全てが懐かしく心地が良いのです。看板ワンコもなで回してきました。うふふ。癒しの空間『4ひきのねこ』、吉祥寺にいらした際はぜひとも!

2009.03.11

昨日何十年かぶりに鼻血を出しました。恐らく重度の花粉症で鼻水を思いっきり力の限りかんだせいかと..?あまりにも久しぶりなもので、ミョーに感動しました(?)。

さて、最近お仕事の更新をさぼっておりますが、なにげにお仕事はしています。

ATTENIR化粧品会報誌表紙・・・・担当させていただいてから今年で4年目に突入しております。今年で20周年を迎えられたアテニアさん。3月号とサイトには私からのお祝いメッセージも掲載いただいてます。
東急百貨店さん・・・・TOP&ClubQポイントカード広告媒体。こちらもいつもお世話になっているお仕事です。今回は珍しくショートヘアの女性に。
●青春出版社美人計画/レギュラーページ・・・・ゴッドハンド高橋ミカさんによるマッサージの仕方あれこれ。
FM COCOLOさんサイトトップページ・・・・今回で最後になります。トップページはいつも素敵なフラッシュにしていただいていつも感激していました。なんだか寂しいです。尚、FM COCOLOさんサイトにて私のポストカードを販売いただいております。(2月の日記をご参照くださいー)個展会場でのみ販売していたもので手に入るのはココでのみです!また、枚数限定となっております。ご興味のある方はぜひぜひ!