イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

Daily

2009.11.04

あっという間の11月。最近はめっきり寒くなってカサカサヒエヒエの季節がやってきました。皆さまはいかがお過ごしですか?

先日名古屋在住のファンの方から手作りのチーズケーキを送っていただきました。その方は以前個展用に制作したパネルプレゼントにご応募くださり、当選したのでお送りした方なのです。その際にも名古屋名物を沢山頂戴して恐縮しっぱなしだったのですが...。ケーキ作りが大好き、とおっしゃるだけあって、味&見た目ともにプロ並み!サワークリームの替わりにヨーグルトを使っているらしくローカロリーというのも嬉しいし、レモンピールをいれているので後味もさっぱり!沢山頂いたのですが、結局ほとんど1人で食してしまいました...。せっかくのローカロリーも意味なし..(笑)。なんだかこういう交流って本当に嬉しいです。名古屋のRさん、素敵なお心遣いを本当に有り難うございました!

2009.10.28

久しぶりにお仕事のお知らせ。
アニテア化粧品さん会報誌表紙。10月と11月です。特に10月はけっこう自分でも気に入っているものなのですが、いかがでしょうか...?

2009.10.26

フィギュアスケート鑑賞が好きでシーズンになると必ずテレビでチェックするのですが、最近の浅田真央さん、辛そうですね。表情が硬くて哀しそうで..なんだか見ていられない感じ。身体の脂肪の付き方とかも子供の頃とは変わってくる時期なので、自分でもコントロールしにくいのでしょうね。もし万が一来年のオリンピックがダメでもまだ10代なのだから彼女自身・周りのスタッフの方も長いスパンでみられればいいのにな、と勝手な事を思うイチファンです。

長い間欲しかったのだけど、なかなか機会がなかったデジタル一眼レフカメラ。先日とうとう購入しました!NikonD5000。標準のレンズとダブルズームレンズのキットです。今ニコンのキャンペーン中で対象商品を買うと10,000円キャッシュバック!しかもアマゾンで買うとカメラバッグ・SDカードなどがただでついてくる、という嬉しいキャンペーンをやっていたので良い機会だと思い、『えいやっ!』と一大決心を(大げさ)。しかし久しぶりに手に取った一眼レフ。写真を選択で専攻していた学生時代に一生懸命覚えたなけなしのカメラ知識が全て忘却の彼方~ララ~。トリセツに書いてある事が『???』なのがどうにも情けない感じ。ちょっと焦ったので、昨日はマニュアル本を買ってきました。これで勉強し直します。

2009.10.21

毎年制作していたオリジナルのカレンダー。つい先日homeにてお知らせさせて頂きました通り、来年2010年の分は今回お休みさせて頂く事になりました。お店へお問い合わせ頂いた方々、メールにて問い合わせ頂いた方々、毎年楽しみに待ってくださっていた方々、本当に申し訳ありません...。また『残念です』とわざわざメールを下さった方もいらしたりと..本当に申し訳ない想いです。この日記で体調が悪い云々を書いておりますが、お休みさせて頂く理由は体調面からではありません。ご心配おかけしてこちらも申し訳ありませんです。元気いっぱい!健康ハツラツ!という感じではない私なのでこれからもモンモンとした日記を書く事もあるかと思いますが、これからも末永く宜しくお願いします。

さて、芸術の秋だね!という事で先日の日曜日は友人の展示会をはしごしてきました。まず1つめは青山オーパギャラリーにて行われている河村ふうこちゃん&毛利みきさんの『Ma piece展~花をそえて~』へ。2人の作品はますます洗練されていて思わずうっとり。パレット時代からの長い付き合いですが、良きライバルそして相談相手として常に刺激しあえる身近な友人がいることは本当に幸せ。毛利さんとは少し久しぶりだったので 会えて嬉しかった!今週の水曜日までなので、興味のある方は急いで~!! そして2つめは大学時代からの友人、ササキヨシオくんの展示会へ千駄ヶ谷へ。ライフワークにもなっている?フェルト原毛を使った指人形の展示。一見可愛いのだけどよくよく見るとなんだか不気味。制作者の人柄も反映した作品は見応え充分。くまに見えるねずみちゃんを家に連れて帰りました。『さて、そろそろ帰ろうか』という時に奥様から『夕飯食べていく?』と嬉しいお誘い。ずうずうしくもお相伴にあずかることに。『たいした物じゃないけど』と言いつつ、さすがはプロのお料理。とっても美味しい!おかわりもしてとても堪能しちゃいました。ちょうさん(ササキくんの愛称)&奥様、ご馳走様でした!!

...でその前の土曜日は家にこもって久しぶりにアップルパイの制作。3年前に購入した無印のレンジにオーブン機能があることをついこの間気がついた私。電気なのに上手く焼けました。

2009.10.16

久しぶりの日記でございます。
無事にパレットクラブの講師を務めさせていただいてホッとしたのもつかの間、背中の筋肉を痛めてしまったり、顔面神経痛が出てしまったりでなかなか難儀な毎日を過ごしてました..。歳には勝てんって感じです。パレットの生徒の皆様、時間の読めない長々とした講評を一生懸命聞いて下さって有り難うございました。皆さんの作品に出会えてとても嬉しかったです。これからもどん欲にイラストを描き続けていってくださいね。

さて、お仕事のお知らせです。後日homeで正式にお知らせしますが、アスキーメディアワークスさんより出版されました来年の年賀状の素材集のイラストを描かせていただきました。他にも素敵なクリエイターの方々の作品も沢山掲載されております。(友達の河村ふうこさんの作品もです!要チェックですよー)本屋さんなどで見かけましたらどうぞお手にとって見てみてくださいね。

●『かわいいデザイン おしゃれな年賀状2010』(アスキーメディアワークス刊)→アマゾンから購入するならコチラから。

2009.09.30

またしても作ってしまいましたmixiアプリの『パラパラ漫画』。勝手にクマシリーズと銘打って?『これが本業?』のごとく作りまくってます。ああ!たのしい!!楽しいのは自分だけかと思われますけども。気まぐれに見て頂けると嬉しいですー。ココから。

2009.09.29

明日はパレットクラブで授業をさせていただく日です。1年に1回、大勢の人さまの前でお話しするド緊張の日でもあります。生徒の皆さま...ふつつかな講師でありますがどうぞ宜しくお願いしますー。

最近mixiのアプリで『パラパラ漫画』というのにはまりまくってます。簡単にできるGIFアニメのようなものですが、仕事が立て込んでいる時に限ってついつい...。『30分くらい息抜きに~』と思ってる内に1時間以上も没頭している、というアホアホ状態。mixiの会員の方は恐らく見ることが出来ると思うので、笑ってやって下さいませ。ココから。

2009.09.27

またまた持病の治療の副作用でもんもんとした銀色週間を送っておりました。皆さまは良いお休みとれましたでしょうか?

先日今年はこれで最後にしようと ビッケのトリミングをしてもらうため、ワンコの美容院へ行ってきました。 ビッケは毛の量が普通のコよりもとても多いらしく、くせっ毛なので 夏場は洗うのと乾かすのが一苦労なのです。 (1週間に1度、私がグルーミングしますので..) なので夏は決まって写真のようにバリカンで全身カットしてもらいます。『あんた、なんの種類のイヌ?』状態です。 しかもコロコロ肥えているのでなんだかローストビーフ・もしくはワンコの丸焼きみたいな肉っぽい感じになっちゃってビミョーなのですが飼い主はそれでもかわゆくてたまりません。 トリミング後は決まってお店のスタッフの女性が1枚1枚手作りしたバンダナを巻いて貰って帰ってきます。

2009.09.16

今日は気持ちの良いお天気。怒濤の仕事週間も落ち着きを取り戻しました。窓を全開にして秋晴れの空を眺めながら仕事をしています。そしてこういう日はなんだかくるりの『ハイウェイ』が似合います。大好きな映画『ジョゼと虎と魚たち』の主題歌。お天気ともども気持ちの良い曲ですっかり気持ちは空の彼方。仕事は進みませんよー。

2009.09.08

今週は締め切り地獄(?)の毎日です。朝方までの仕事が続いていてすっかり昼夜逆転の生活に.....そろそろいい歳なので、あまりそういう事はしないほうがいいのですが、しょうがないデス。というような状態なので個人の方から頂いておりますメールのお返事が遅くなりそうです。ごめんなさい。もうしばらくお待ち下さいませ。

ビッケ得意のポーズ。のびのび太です。