イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

Daily

2010.8.27

旅行先の三島から帰ってきました。
泊まったところはバブル華やかし頃に建てられたという全室スイート!の豪華な淡島ホテル。今現在は割合法外な値段を払わなくても宿泊出来るようで、しかも母がかなりの格安で泊まれるチケットを持っており、嬉しい事に貰ったのでした(こういうのがないとなかなか旅行に行かない私なので..)。

無事に新幹線を降りて三島駅から迎えのバスに乗り込み、約30~40分。思った以上の長丁場のドライブに多少の山道やガタガタの道ですっかり酔ってしまい、久しぶりに過呼吸気味になってしまって意気消沈。ホテル受付(離島への入り口)の休憩所で今まで培ってきた自己流腹式呼吸でなんとか元気を取り戻し、そこからクルーザーに乗って5分ほど。

小さな離島に瀟洒な建物の淡島ホテルに到着。

入り口付近の白いタイルに白いパラソル。ギリシャか南仏か?といった感じ。

南欧風の庭園と海がパノラマで広がって気持ちがよい。

島にはかなり?さびれた水族館などもあるのですが、特に観光場所などはないので島を1周して久々の海の香りを満喫。凶器のような日差しで暑かったけれどのんびり散歩して気持ちが良かった。

その後はお楽しみの夕ご飯。海の幸いっぱいの日本料理を堪能。


先付。あわびがのってます!美味しかった。

焼き物。いちじくの唐揚げがめずらしくてなかなか美味でした。

海に囲まれた離島ならではの静けさ、夜の漁をする船の小さな明かり。何にもすることがない事の贅沢!のんびり読書などしたり長い夜を過ごしました。

翌日は長い道中に怖じ気づいてしまったので、わりあい近くにある伊豆長岡駅までバスで送ってもらい、前夜に夫がネットで調べてくれた地元で大評判という鰻屋さん『桜屋』に行くべく、伊豆広小路駅で途中下車。昼時には行列が出来るほどの人気店という事で相当の覚悟で行ったのですが、お店のすぐ隣には綺麗な小川が流れているし、(水がとても冷たくて気持ちが良かったー)木陰に椅子も設置されていて待つことにストレスを感じずさらに意外に早く店内に入れ、早速鰻重を注文して30分あまり...。

来ました!鰻重!2620円也。(興奮のあまり手元が狂ったのかぶれてしまってます)

外はカリカリ、中はフワッフワでとても美味しかった?。たれもあっさりしていてなかなかのあじわい。ああ、なんだか昼間から鰻を食べるなんてなんて贅沢なのでしょう。肝吸いも美味しかった!

なんだか三島まで鰻を食べに行った、ような感じもしないではなかったけれど久々の旅行、とても満喫しました。来週からは普段通りの生活です。頑張ろうー。

2010.8.24

昨日から遅い夏休みを頂いています。
明日から久しぶりに旅行へ行ってくるので、キチンとしたお休みが取れそう。家にいるとやっぱり仕事をしてしまうし、家事雑務などもあるのでなかなか休めないのですよね。持病も最近はすこぶる良い傾向にあるし、長い電車の中でも緊張しないですみそう。満喫してきますー。

立秋を過ぎたとはいえ身体にこたえる酷暑が続いてますが、そんな中一足早くに秋の果物・梨を千葉に住むおばあちゃんが送ってくれました。

大好きな幸水!

みずみずしくて甘くてシャクシャクで..たまらない?!

食べきれないほど沢山貰ったので、近所のカフェ『Cafe Hi Famiglia』のオーナーご夫婦へ夫が差し入れ。喜んでくれたみたいで良かった!

2010.8.22

先日以前から気になっていた吉祥寺の小さくて可愛らしいパンケーキ屋さん『PANCAKE DAYS』へ行ってきました。

フワフワに焼き上がったパンケーキ、なかなか美味でした。まぁお値段を考えると『うーん...ちょっと割高かしらん?』といった感じでしたが。


私が注文したアップルカスタード。ニコちゃん顔が可愛らしいですねー。でももう少しリンゴが欲しかったような...。おしい...。

夫が注文したフレッシュストロベリーレアチーズ。パンケーキの熱でチーズがとろけて美味しかった!

さて、今回もイラストレーター仲間や大好きなで尊敬しているイラストレーターさん達のサイトをご紹介します。

a demain!・・・・・先日ご紹介したイラスト仲間、河村ふうこちゃんのブログ。最新情報がゲット出来るかも!?ファン必見です。

Aeropuerto・・・・・これまたパレットクラブで同級生だった清水宣子さんのサイト。清らかでたおやかで...ご本人そのままに素敵なイラストです。

kokekjes・・・・・パレットクラブ第1期生からのお友達、向田れんさんのサイト。イラストも描いていますが、最近はkokekjes(クークユス)名義でお菓子制作・販売も行っています。ひとつひとつ大切に作られたお菓子、本当に美味です!
moelleuse・・・・・何度かお会いさせていただいた事のある、はせがわひろこさんのサイト。もう...本当にため息しか出ないほどです。質感・構図・色味ともに極上なイラストたち。

fujii akihito illustration studio・・・・・以前ご近所さんだった藤井アキヒトさんのサイト。一度観たら絶対に忘れない独特のイラストとユーモアが満載です。

cherrycherry・・・・・長尾ヒトミさんのサイト。独特の世界観で魅了させてくれるイラストたち。年下ながらホレボレしてしまいます。

tomo-com.com・・・・・スズキトモコさんのサイト。可愛らしいイラスト満載です。オンラインショップでスズキさん制作の雑貨も購入出来ますよ。

KIRAZartwork・・・・・イラストレーターになる前からの大ファン、KIRAZさんのサイト。官能的でありながらキュートな女性のイラストが印象的ですが、取り巻く世界観がユーモアとウィットに富んでいて常に刺激を受け続けています。

PlatinumStudio・・・・・大尊敬してます!長崎訓子さんのサイト。長崎さん独特の視点から描かれるイラストは圧巻です。ご本人にも何度かお会いさせていただいた事があるのですが、優しくてはかなげな印象なのにどうしてこういうイラストが生まれるのだろう..?などと勝手に思っています。

Tanji.jp・・・・・丹地陽子さんのサイト。これまた尊敬している上杉忠弘さんのサイトから知ったのですが、一瞬にして魅了されてしまいました。すさまじい画力と豊富なアイディアが融合されていてただただため息ばかり..。『右脳と右手(利き手)がつながった』ってこういう事なんだなぁ?と思います。

原田治ノート・・・・・パレットクラブの恩師、原田治先生のブログ。先生のジャンルを問わない幅広い知識と辛口のコメントがクセになっちゃいます。素敵な生活もかいま見られます。必読です!

2010.8.19

お仕事のお知らせです。

アテニア化粧品さん会報誌9月号の表紙。
もうすっかり秋モードになっています。秋=食欲=スウィーツ!でしょう!という事でけっこうな割合で描いている大好きなマカロンと一緒に絡ませてみました。マカロンは形と色味が本当に美しくてホレボレするし、食べても美味しくて大好きなお菓子のひとつです。ラデュレピエール・エルメのマカロンが色あいが完璧で好みですが、一度ラ・メゾン・デュ・ショコラジャン=ポール・エヴァンのものも食してみたいなーと思う今日この頃。

光文社さん刊『女性自身』2010年8月31日号で連載中の赤川次郎さん著『コバルトブルーのパンフレット』の挿絵を描かせて頂きました。

今回でとうとう最終回を迎え怒濤の展開になってますので、ぜひぜひお手にとってお読み下さいませ。このお仕事で初めて連載小説の挿絵を担当させて頂いたので毎月緊張&苦労の連続だったのですが、イラストの仕事の基本と良い意味で『力を抜くイラストとはなんたるや?』を学んだような気がします。貴重な体験をさせて下さった『女性自身』の編集の方に感謝いたします。どうも有り難うございました!

以前にお仕事させていただいた青春出版社さん刊・高橋ミカさん著『高橋ミカのプライベートマッサージ・お風呂で美BODY』がアマゾンでなか見検索が出来るようになりました!(2010.4.15の日記参照)

『この本の中身を閲覧する』のところに『二の腕』や『ふくらはぎ』などのキーワードを入れて頂くと私のイラストも見られるようになっています。女性にとって気になる部分に効果的なマッサージの仕方が満載なので、ご興味のある方は覗いてみて下さいね。

2010.8.18

このところリビングのソファに怪しい生き物が発生。

なんでしょう..これは?

もう少しヒキで見てみます。全体的に顔がつぶれてます..。こわいです。

さらに上から...。あ、ビッケですね。


自分からソファの背もたれのクッションに飛び乗りしばらく至福の時を過ごしているのですが、自分の重さで徐々にズルズルとクッションが前面に押し出され、こんな状態に。

苦しいだろうに...。大丈夫??

2010.8.17

もう本当にものすごい暑さです。東京で一番の暑さの練馬区とはさほど離れていない距離に住んでいるので、この情報を聞くだけでもほとほとウンザリ...。

先日納品した東急百貨店さん『TOP&ClubQポイントカード』のポスターがすでに店頭に掲示されていました。

東急百貨店さんは初めてバレンタインデーキャンペーンの広告を担当させていただいてから8年もの間レギュラーでお仕事させていただいており、私にとって大切な大切なお仕事の一つであります。毎回掲示されるポスターを見る度に、慣れる事は全くなく『はぁ?今回も無事に納品させていただいた?よかった?』というホッとした思いをしています。

酷暑まっただ中なのにポスターの女性はすっかり秋冬モード。『あついわ?っ!』と苦情が来そう..?カメラを持参していなかったのでケータイのカメラで。ボケボケでごめんなさい。

今回からは今までの正面顔・上半身の女性、というイラストとはガラリと雰囲気が変わって全身・横顔の女性になってます。実は私、全身&横顔を描くのが一番好きなのです。自分の中でどうもしっくりくるのか、なんなのか..。まぁとにかく描いていて一番楽しいのですよね。

2010.8.16

今日も酷暑の日々が続きます。なんだかもうバテバテ??な感じですが、皆さまも熱中症などには気をつけてくださいね。

さて、昨日お知らせしましたポストカードプレゼントですが、本日15時の段階で用意枚数に達しましたので、ご応募は締め切らせていただきます。こんな早くに予定枚数に達してしまうとは思っておらず、早速応募してくださった方には感謝感謝です。どうも有り難うございます!

○神奈川県のKさん
○徳島県のIさん
○世田谷区のFさん
○福島県のHさん
○世田谷区のSさん
の5名様にお送りいたします。近々お送りいたしますので、もうしばらくお待ち下さいませー。

そして今回は残念ながらご希望に添えずにお送りできなかった方はごめんなさい...。
またこういう機会を作りたいなぁとも思っていますので、今後ともコレに懲りずどうぞfabriqueを宜しくお願いいたします。

2010.8.15

今日は久々に東京も猛暑日だとか...でも変わりばえを感じないほど毎日毎日暑いですね...。

さて、今回はプレゼントのお知らせです。

リニューアル記念?として日々fabriqueをご覧くださっている皆さまへほんのお礼の気持ちを込めて新作1点を含むポストカード3種類をプレゼントさせていただきたいと思っています。

ご用意しているのは5名様分。
真ん中のカードが新作です。残暑お見舞いなどに最適かも?です。他2枚は以前作ったものです。

特に締め切り日などは決めていませんが用意数に達した時点で締め切りとさせていただきます。

先着順でお受けいたしますので、ご希望の方は『お名前・郵便番号・ご住所』をご明記の上、件名を必ず『ポストカード希望』にしていただきメールにてお申し込みくださいませ。

尚、フリーメール(yahoo mail、g-mail など)はサーバー上で着信拒否をしておりますのでこちらには届きません。申し訳ありませんが、ご注意ください。

また、発送は日本国内に限らせていただきます。

ご応募状況は随時こちらのdailyでお知らせいたします。ご応募お待ちしておりますー!

2010.8.11

お仕事のお知らせです。

ナツメ社さん刊『CDブック はじめてのロシア語』のカバーイラストを描かせていただきました。

ブックデザインはsuper studioさん。代表の佐藤さんにはイラストレーターになりたての頃から目をかけて頂いていていつもお世話になっています。

このシリーズはフランス語や中国語、韓国語など11種の語学が既刊されており、すべてカバーイラストを担当させて頂いているので嬉しいお仕事のひとつ。

CDつき、という事でとても分かりやすく好評のようです。アマゾンから買うならコチラから。

2010.8.10

最近けっこう凝って制作しているアイシングクッキー。

齢3歳にして立派な鉄ちゃんの甥っ子の為に(しかし未だ『鉄博』は未経験らしい)電車クッキーを作ろうと思っていたのですが、電車のクッキー型がないので自分でイチから作らなくちゃ..でもめんどくさいなー..と思っていたところ、ネットで『飛行機・車・船・機関車』のクッキー型を見つけたので取りあえずコレで制作してみることに。

...どうでしょう?山のように盛るとなかなかカオスですね。

子供は淡い色よりも鮮やかなほうが喜ぶかな?と思い食紅を割合沢山入れてみたのだけど、ジャンクな感じに...。ママ(姉)は嫌がるかも..?

でも初めてにしてはなかなかの出来映えだったので、このまま贈ってしまう事に。喜んでくれるといいなぁ。