イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

Daily

2011.8.22

先日応募した新潮社のyonda?クラブの『夏の100冊キャンペーン』。早々に特製キーホルダーが本日送られてきました!

なんと、かの有名なスウェーデンの陶芸作家のリサ・ラーソンさんデザインのyonda?くん。少し人間くさい?感じがまた味になってます。

Macの前に置いてある『Mia』ちゃんと並ばせてみました。うん、なかなか可愛い。

201..8.15

昨晩綺麗なまんまるの月だったのでベランダから撮ってみました。

中秋の名月まであともう少し。過ごしやすい秋が早く来ますように?。

2011.8.10

お仕事のお知らせです。

エムディエヌコーポレーションさん刊、月刊『MdN』の9月号、連載記事『Photoshop Magic Factory』にてPhotoshopの描き方指南をしています。


6Pにわたって詳しくイラストの描き方を解説しています。カスタムブラシの作り方やテクスチャ素材の使い方など、参考にして頂ければと思います。

本屋さんなどでお手にとってぜひぜひ見てみてくださいね。

2011.8.8

お仕事のお知らせです。

チェリーゴルフクラブさんの猪名川コースのDMのイラストを描かせて頂きました。

ゴルフは全くの未経験で(1度親戚と打ちっぱなしに行った事があるくらい)、無知すぎるほど無知な私でしたが、このお仕事をさせて頂くにあたり、自分で調べたりお仕事先の方に色々質問させて頂いたりと新しい知識を得る事が出来、とても楽しいお仕事でした。

2011.8.4

先日、以前お仕事をご一緒させて頂いていたファッションジャーナリストの宮田理江さんから素敵な贈り物が届きました。

ポストを開けて面白い形の封筒にまずビックリ!

そして開封してみてさらにビックリ!一輪挿しの色鮮やかなピンク色のナデシコ(今旬ですねー)が入っていました。

この素敵な贈り物、『はなささら』さんが手がけておられる『一輪郵便』というサービスみたいです。花束よりも気軽だし、何より花一輪、という所が粋で素晴らしいー!私も今度利用してみようと思います。宮田さん、素敵な贈り物をありがとうございました!

2011.8.2

大好きで大好きでたまらない音楽家、レイ・ハラカミさんが先日急逝されました。
ハラカミさんの創り出す音は空間に心地よく広がり、空に高く高く舞い上がり、別次元に連れて行ってくれました。そして脳が浄化されるようで本当に心の底から大好きでした。
夜寝る時、出かける時はもちろん、普段仕事をしている時にもヘッドフォンをして彼の音楽を聴いていると不思議とかなり集中出来、はかどりました。
新作を楽しみに待っていました。

享年40歳という若すぎる死....。まだまだまだまだ素晴らしい音楽を私たちに聴かせてくれるだろうと思っていたのに....。

twitterでは亡くなる前日までお元気にツイートしていたのを楽しく眺めていたのに...今だに信じられないです。

同じ時代にハラカミさんの音楽をリアルタイムで聴く事が出来て幸せでした。謹んでご冥福をお祈りいたします。

2011.7.26

先月の事ですが、twitterでいつもやりとりさせていただいているイラストレーターさん達と集まって私の仕事場で『photoshop&illustrator 使い方の勉強会』をしました。

参加して頂いたのはミヤモトヨシコさんチバサトコさん(お2人は初対面です)、みやかわさとこさんに仲良しのイラストレーター宮本和沙ちゃん、そして私の計5人。なにやら豪華メンバーです!

ふとしたやりとりから『勉強会をしようー!』と盛り上がり、急遽集まる事になったのですが、ミヤモトさん&チバさんのお2人はBlueRoseというプロジェクトに所属されており、時々デジタルライブペイントやレクチャーのイベントをしておられるそうで、ソフトの知識は相当のはず。そんな皆さんに教えられる事なんてあるんだろうか?と不安にもなりましたが、いざ当日やってみると皆さんに(意外にも?!)喜んで頂いてよかったなぁと思いました。それに私が全く知らない知識も惜しみなく教えて頂いて、とても勉強になりました。

時々こうして皆で集まって勉強会、というのも有意義だなぁと思った暑い(熱い?)1日なのでした。皆さん、有り難うございました!また機会があればぜひやりましょうね。


勉強会の詳細をミヤモトヨシコさんのブログで紹介頂いていますので、ご覧になってみてください。

2011.8.1

昨日久しぶりに夫とデートらしいデートをしました。
以前から気になっていた吉祥寺の小さな路地にあるお茶屋さん『茶の愉』。中に入ると床の意匠が素晴らしく、心地の良い空間。早速メニューを開きセットメニューを頼んだのですが、頼んだものが売り切れだったり、頼んだものがくるのがとても遅くてキャンセルしたりと、少し残念な面も。


結局セットメニューではない抹茶のシフォンケーキと茎ほうじ茶を頼みました。味はとても美味しくて大満足!差し湯も何回も入れ直してくれましたし、何より心地の良い空間でとても満喫しました。

2011.7.20

先日の『お絵描きパンケーキ』のリベンジをしてみました。

今回はわりあい上手に出来ましたー。教えてくださった綾子さんに感謝!

2011.7.15

お仕事のお知らせです。
日経BP社さんから出版されました『この一冊で安心!働く女性の保険の本』のトビライラスト4点を描かせて頂きました。


part1のトビライラスト。


part2のトビライラスト。


part3のトビライラスト。


part4のトビライラスト。

普段あまり気にした事のない保険のお話を分かりやすく解説した1冊です。私も一応カンポに入っているのですが、これを機に勉強してみようと思います。興味のある方はぜひぜひお手に取って見てみてくださいね。