資生堂のお仕事のお知らせ / 14.01.29
お仕事のお知らせです。
資生堂さんのサイト『ワタシプラス』内コンテンツ『化粧品専門店』ページの
イラストを描きました。今回は第6弾です。
『わたし肌発見!ぴったりファンデーションで美肌仕上げ』というテーマです。
冬の乾燥から肌を守るには?そんな時には資生堂さんの専門店へぜひ!(営業)
お仕事のお知らせです。
資生堂さんのサイト『ワタシプラス』内コンテンツ『化粧品専門店』ページの
イラストを描きました。今回は第6弾です。
『わたし肌発見!ぴったりファンデーションで美肌仕上げ』というテーマです。
冬の乾燥から肌を守るには?そんな時には資生堂さんの専門店へぜひ!(営業)
新年のご挨拶が遅れてしまいました...
皆さま、あけましておめでとうございます。今年も吉岡ゆうことfabriqueを末永く宜しくお願い致します☆
さて、お知らせが大層遅くなってしまいましたが、昨年の11月頃からレンタルフォトストックの最大手『amana images』さん独占でイラストレンタルを開始いたしました!
今現在『女性イラスト特集』にて素敵なイラストレーターの方々とともに紹介して頂いています?
尚、今回提供させて頂いたイラストは全て某会社さんのお仕事で描きおろしたイラストですのでいくつか使用制限がかかっておりますが、この機会にぜひご利用くださればと思っております。どうぞ宜しくお願いします。
尚、引き続き『吉岡ゆうこ2014年カレンダー』は三鷹のDAILIESさんにて取り扱って頂いておりますので、こちらも宜しくお願いします。皆さまのお部屋のアクセントになるかと思います☆
吉岡ゆうこ2014年カレンダー(仕様:表紙込み13枚入り、ヨコ10センチ×タテ26センチ)価格:1,260円(税込)
DAILIESさん独占で販売して頂いてますので、この機会にぜひお買い求めくださいませ?
今年も残りわずか。今年の1年は長かったような一瞬だったような不思議な感覚でした。
さて、カレンダーですが絶賛DAILIESさんにて販売中でございます。
先日サイトの方にもアップして頂きました!(『OTHERS』に掲載頂いてます)恐縮するようなコメントまで頂いていていやはや..照れちゃいます。
ちなみに飾ってあるアクリルフレームは別売りで無印の『アクリルフレーム5/パノラマサイズ』にピッタリと収まるサイズになっています。店頭でもネットストアでも販売してますので、カレンダーをお買い求めの方はお勧めします☆
吉岡ゆうこ2014年カレンダー(仕様:表紙込み13枚入り、ヨコ10センチ×タテ26センチ)価格:1,260円(税込)
DAILIESさん独占で販売して頂いてますので、この機会にぜひお買い求めくださいませ?
昨日『吉岡ゆうこ2014年カレンダー展?ONYX?』終了いたしました!
お陰さまで大勢のお客様にいらして頂き、出会えた皆さまに 感謝するとともにお会い出来ずに失礼してしまった皆さま、またお目にかかれます機会を楽しみにしております。貴重なお話を伺ったり、ご挨拶したり、身体的 には疲労困憊でしたが心は満たされて大満足でした。本当に有り難うございました!来年2015年のカレンダーを制作するかはまだ未定ですが、来年1年間このカレンダーでお楽しみ頂ければ嬉しいです。
引き続き本日からは三鷹のDAILIESさんにてカレンダーを取り扱って頂きますので、遠方の方、会期中にお買い求めになれなかった方、どうぞご利用下さいませ。通販も可能ですので直接お店にお問い合わせください。
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀4-15-33 三鷹プラザ TEL:0422-40-6766(サイトに問い合わせフォームもあります)
カレンダーの全画像をアップいたしますのでご購入の際に参考になさってください。
吉岡ゆうこ2014年カレンダー(仕様:表紙込み13枚入り、ヨコ10センチ×タテ26センチ)価格:1,260円(税込)
1月はいつも着物の女性を描いています。和洋折衷のような印象を持たせたくて、パールのネックレスを合わせたり、アンティークの椅子や電話と一緒に。
2月 『hate(嫌い)』を吸い取る掃除機からは『love(愛してる)』が出てきています。嫌いという感情はなるべく吸い取ってしまえ!といった感じでしょうか。
3月 子供の頃から空を自由に飛べる鳥になりたくて、今でもその夢を抱いています。浮遊感が好きなのはそういう理由があるからなのかもしれません。
4月 春..眠いですよね。こんな環境でウトウト出来たらなぁ、という妄想です。
5月 手に持っているカゴバックから緑溢れるグリーンが!桜も散って緑が眩しい季節です。私は武蔵野の緑豊かな場所で生まれ育ったので、モチーフに良く木や葉を描いてます。
6月 急な雨!犬も猫もスカートの中で雨宿り。小鳥だけが仲間はずれです。
7月 青空の下で洗濯って気持ちが良いですよね。いつかはこの洗濯機(分かりますか?)が欲しいです。
8月 モチーフとして私が大好きなあり得ない光景(小さなものなのに異常に大きくなってる。この場合はカップ&ソーサー)。アイディアを出している時に紙に思いつくまま描いている時間が一番楽しいのです。
9月 普段はあまり描かない俯瞰で描いてみました。多分専門の方から見るとかなりパースは狂っていると思います。笑。
10月 こちらもあり得ない光景パターンです。このポータブルレコードプレーヤー..一時期本当に流行りましたね。リトルブラックドレスとともに。
11月 こちらもあり得ない妄想イラスト。このイラストのアイディアが一番先に浮かびました。上手く描けるかどうか不安だったのですが、案外上手くいったようです。
12月 バレエダンサーを描くのは大好きで、今年は仕事でも描く機会があり、嬉しかったのです。天使を描いたのは私にとっては冒険でした。あまりにもファンタジー過ぎる..と懸念があったのですが、上手くいったような気もします。
いよいよ残り3日となりました吉岡ゆうこ2014年カレンダー展。
今日は初めてご挨拶させて頂いた方とお話したり、同業の友人の皆さんが沢山かけつけてくれたり、とても楽しい時間を過ごしました。またご挨拶出来ずに失礼してしまった方々、またお会いさせて頂く機会を楽しみにしております。申し訳ありませんでした。
明日は諸事情でお休みさせて頂きます。
もしかしたら少しの間顔を出すかもしれませんが、ほんの少しの間となります。申し訳ありませんが、ご了承のほどお願い致します。
土曜日、そして最終日の日曜日(最終日は17時までです)は出来るだけ早めに向かおうかと思っております。
皆さまのご来場、心よりお待ちしております☆
ちなみに...隣のカフェはご飯もスイーツも美味しいのですが、中でも私の大好きな冬限定の岩手県産りんごを使ったタルトタタン!身体も心もとろけてしまいそうです。ぜひおいでになった際にはご賞味を!
本日の展示会場の風景。パノラマで撮ってみました☆
いよいよ終盤戦に入りました吉岡ゆうこ2014年カレンダー展『ONYX』。
明日12日は13時過ぎから?そして一旦帰って16時?16時半くらいから在廊予定です。ちなみに13時過ぎは確定ではなく、恐らく顔を出せない可能性大です。すみませんがよろしくお願いいたします。
尚、カレンダーは展示会終了後は引き続きDAILIESさんで取り扱って頂く予定です。詳細はまたお知らせいたしますのでもうしばらくお待ち下さいね。遠方の方は通販も可能ですので詳細は直接お店へお問い合わせください。
2014年カレンダー展『ONYX?オニキス?』、本日2日目です。
スロースターターでお客様もまばらです。笑。..が、今日は仕事関係の方お2人がいらしてくださり、楽しくお話させて頂いて感謝です。また別の仕事先の方からは素敵なお花が届いてびっくり仰天。関係各位に感謝でございます。ありがとうございます。
また、過日もお知らせしておりますが展示会終了後『DAILIES』さんにて引き続きカレンダー販売をさせて頂きます。遠方の方は通販も可能ですので、詳しくはお店にお問い合わせくださいませ。
明日4日もあまりギャラリーに在廊出来そうにありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
尚、展示会終了後(12/16日以後)『DAILIES』さんにて引き続きカレンダー販売をさせて頂きます。遠方の方は通販も可能ですので、詳しくはお店にお問い合わせくださいませ。また、こちらでもカレンダー12点の画像をご確認頂く様に合わせてアップいたしますので、もうしばしお待ち下さいね。
【ご注意】会場である『Cafe Hi Famiglia』さんでは会期中のみ会場でのみ販売させて頂いております。通販は行っておりません。カフェ業務にご迷惑をおかけしてしまいますので、お問い合わせいただく事はご遠慮ください。申し訳ありませんが、ご協力のほどお願い致します。
吉岡ゆうこカレンダー展?ONYX?。
本日は定休日でお休みでしたが、また明日から元気に?リスタートです!
そして私の在廊日ですが、仕事や諸事情で平日はギャラリーに沢山の時間在廊する事が出来ない状況になってしまいました。申し訳ありません。
明日4日(水)は17時過ぎくらいからになってしまいそうです。
7日、8日、14日、15日の土日はなるべく多くの時間在廊するつもりですので、何とぞ宜しくお願い致します。
尚、6日18時?、7日18時半からはカフェは貸切になりますが、ギャラリーはご自由に出入り出来ますのでお気軽にお入り下さいね。
2014年カレンダー展『ONYX?オニキス?』が始まりました!
今日無事に初日を迎える事が出来てほっと一安心です。通り道に面しているので通りすがりのお客様もふらりと立ち寄ってくれます。
吉岡ゆうこ2014年カレンダー展『ONYX』
2013年12月2日(月)?12月15日(日)(火曜日定休)
11時?22時まで(最終日は17時まで)JR三鷹駅南口から徒歩6分の所にある素敵なカフェ
『Cafe Hi Famiglia』併設のギャラリーにて。
※ギャラリーだけでもご覧頂けます。カフェで注文しなくてもokです!
在廊日時は不定期です。twitterやFBページ、こちらのdailyにて随時お知らせします。宜しくお願いいたします。
こちらは物販もろもろコーナー。カレンダーはもちろん新旧のポストカードの販売やポートフォリオ各種、お仕事媒体などがご自由にご覧頂けます。
尚、明日3日(火)は定休日です。お間違えのないようお願い致します。