イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

Daily

2004.04.03

私が勝手に大好きなサウンドトラックを紹介するコーナー、第2回めです。今回はジャン=ジャック・ベネックス監督のデビュー作『DIVA/完全版』。音楽はウラジミール・コスマです。これはなんといってもオペラ歌手フェルナンデスの歌うカタラーニの歌曲『ラ・ワリー/遠いところへ』が心にジーンと来てこれまた鳥肌がたつほど素晴らしい!完全版で初めて観た時、感激のあまり1週間に3回映画館に足を運び、すぐさまCDを買って会社帰りの夜空を眺めながらウォークマンでこの曲をずっと聴くのがしばらくの日課でした。マリア・カラスが歌う同曲も聴いたのですが、聴き慣れているフェルナンデスのほうがしっくりと来るのですよね。慣れってコワイ..。それと2曲目『センチメンタルプロムナード』、4曲目の『ゴロディッシュ』がお気に入り。映画同様アンニュイで繊細な感じがとても好きです。良い映画に良い楽曲、素晴らしい出会いに感謝!ちなみに主役のジュールを演じた人、どうなったんだろう?けっこう好きだったのになぁ。

2004.04.01

トップ更新しました。今日は年度始め。道を歩いていたら新入社員とおぼしき人達がゾロゾロ歩いてました。ウーン、初々しいですね。

さて今月は普段の日記に加えて私が大好きなサウンドトラックを紹介するコーナーに勝手にしちゃいます。映画音楽を聴くのはとっても好きで、映画を見る前にサントラを買ってしまう事も。今月始めに紹介するのは私の今までの映画観を180度変え、こんなに大好きな映画はこれからも現れないかもーと思っている『グラン・ブルー/ロングバージョン』のサウンドトラックです。リュック・ベッソン映画にはお馴染みのエリック・セラによる素晴らしい音楽達がたっくさん聴く事が出来ます。特に鳥肌がたつほど好きなのはdisc2の『VIRGIN ISLANDS』。多分映画ではジャックとエンゾがプールで競いあう場面、ジャックが悪夢(海の夢)を見ている場面に使用されていたと思うのですが...。それとdisc2の『LEAVING THE WORLD BEHIND』。最後の場面の曲です。この場面と曲だけで『この映画を観てヨカッタ!!』と思う程。もうこのラストはゾワゾワゾワ~~~っと全身鳥肌&涙なしでは見られない!共感してくれる方はたっくさんいるのでは?と思ってます。

..とまぁこんな感じで今月はしたいと思ってますので、御興味のある方は御一読くださいませー。

2004.03.30

またまた今日は雨降りです。でも気温はあったかい。これで桜が散らなければいいのですが。
忙しいのにも関わらず先日勢いで借りたDVD『ガーゴイル』を鑑賞。ヴィンセント・ギャロとベアトリス・ダルが主演している映画です。内容的に興味があったので以前から観たかった映画だったのに。返却当日に見たので気が急いていたせいなのかどうなのかは分かりませんが、ぜんぜん面白くなかった...。ヴィンセント・ギャロは『アリゾナ・ドリーム』での強烈なインパクトの役が良かったのになぁ。ちょっと期待はずれ。映像もダラダラしてるし、ベアトリル・ダルは意味もなく恐いし(苦笑)、2人の関係性も分かりづらかったし。良いトコロなしでした。とまぁこんなに批判しておいてなんですが、御興味のある方は一度御覧くださいませ。

2004.03.29

昨日はひっさびさに暖かくお天気も良かったので立川昭和記念公園まで愛犬ビッケを連れて彼と遊びに行って来ました。最近週休半日みたいな感じだったので久しぶりに気分転換も出来てヨカッタ。昭和記念公園にはドッグランが併設してあり、初めて利用してきました。いやードッグランはココも含め初体験だったのですが、すっごく面白かったー。ビッケは怖がりなのでどうだか分かりませんが...。(苦笑)でも他のワンコとも交流出来そうでこれからもちょくちょく利用しようと思う。
ところで家の近所の桜はまだまだ7分咲きという感じデス。桜が満開になると思わず坂口安吾の『桜の森の満開の下』を思い出す。特に夜桜はあまりにも美しすぎて恐い想像をしてしまいますね。皆さんは経験がありますか?

2004.03.25

最近雨ばかりの日々が続いているので気分を明るくさせようと生花を買って来ました。大好きな淡い色合いのバラ2種にめずらしい青い麦を組み合わせてみました。手前のハトの置き物は白山陶器の箸置き。箸置きにしておくのはもったいないので私は飾りものとして使用してます。こうやって飾ると結婚式のブーケみたい。花嫁さんのブーケ...憧れです。
今『白い巨塔』の特別版を見てます(しかもビデオ録画中)。ミッチー、かっこいいなぁー。けっこう眼鏡ッコ好きな私。男は眼鏡と坊主だ!という理想を持っています。変でしょうか?(笑)

2004.03.24

今日は久しぶりに深夜残業。体調が悪くなってからはあまり深夜まで仕事をしないようにしてきたのですが、今仕事がけっこう忙しいので取りあえず..。忙しいって言っている割には日記を書いている私。でもコレを書いているお陰でけっこうストレス解消になっているかも。精神的にもいいかもしれません。心理学的にどうなんでしょう?

んで久しぶりの深夜仕事なのでウォークマンでCDを聴いているのですが、ワンサカ溜まっているCDの中から久々に引っ張り出して来たのが今はもう解散してしまった『SPIRAL LIFE』。(元)オリーブ少女なら御存じの方も多い事でしょう。うーーん、久々に聴いてみるとやっぱりヨイですね。車谷くんのねばりっこい声が最高だなぁ。私はわりかしねばりっこい声の人が好きです。『VENUS PETER』の沖谷さん、『charlatans』のtim burgess、『グレープヴァイン』の田中くん、CHARAとか...。身体にまとわりつくようなネバァーッとした声に妙に魅力を感じてしまいます。あ...これから『ビューテフルライフ』の再放送が始まるぞ。

2004.03.22

今日は冷たい雨ですね。
昨日は彼と一緒にリニューアルした新宿のin the roomに行って来ました。しかし...リニューアル前のほうがなんだか充実していたような気がします。でも素敵な家具をいっぱい見れるのは楽しい。色々想像を膨らましたりして..ウヒヒ。帰りに新宿のTSUTAYAにも寄ったのですが、レンタルビデオの数が並じゃない!『こ、これはどこから探して来たんだ?』というような超カルトな映画もあったりしてなかなか面白かった。私の大好きな映画『春にして君を想う』も初めてレンタルビデオ屋さんで見つけてちょっと感動しました。いいなぁーー近所にこういうレンタル屋さんがあると...。

さてプレゼントさせて頂いているsnipsnapさんのポスターですが、お陰さまで予定枚数に達しましたので受付終了させて頂きました。ご応募頂いた方有り難うございます!今月中には送付させて頂きますね。そしてお渡し出来なかった方、本当にゴメンナサイ!また機会があったらぜひ宜しくお願いしますねーー。

2004.03.19

昨日ついに最終回を迎えた『白い巨塔』。うーーーーーーーん、このドラマすっごい見ごたえあったなぁ。俳優さんも気合いの入り具合が違うように感じて...。ラストもシャキっと終わって押し付けがましくない分、後からジワジワ~と余韻に残りまくりました。ああ..この半年間の楽しみだったドラマが終わるのって寂しいですね~~。益々田宮二郎さんの『白い巨塔』が見たくなる。どこかでレンタルしていないかなーー...。

それと深夜にWOWWOWで塚本晋也さんの『鉄男』放送していたのでちょこっとだけ鑑賞。高校生の時に当時主に国内のアンダーグラウンド映画を頻繁に上映していた中野武蔵野ホール(懐かしい!)で見たのですが、今見るとなんだか疲れる映画だー。若さゆえ見ることの出来た映画か?でも最新作『6月の蛇』は興味あるなぁ...。見たい。

そしてプレゼントさせて頂いているsnipsnapさんのポスターですが、残りあと3枚となりました。(3/19日現在)まだまだご応募お待ちしております!

2004.03.17

久々にギャラリーに新作アップしてみました。どうぞ御覧くださいませ。
今週はもう桜が咲く予定だとか..。家の近所にある太宰治が眠る禅林寺の桜はまだまだ...という感じ。でも自宅の窓から見えるので毎年とても楽しみにしている桜です。井の頭公園も桜の名所ですが、人がワンサカいて桜どころじゃないし。しかし季節が過ぎるのがとても早いーー。もう3月かーしかももう半ば!!しかも明日がいよいよ『白い巨塔』の最終回!!この6ヶ月の楽しみが~~明日で終わるなんて~~~!!『砂の器』はちょっと期待はずれだったし、なんだか寂しいなぁ。

そしてプレゼントさせて頂いているsnipsnapさんのポスターですが、残り6枚となりました。(3/17日14時現在)まだまだご応募お待ちしておりますー。

2004.03.15

今日、病院帰りに昨日吉祥寺に行った際に一目惚れしたスカートがどうしても忘れられず、思わず買いに走る。大好きなIENAの淡ーいピンク色の春らしいプリーツスカート。めったにスカートははかないのですが(いっつもジーパン)、たまにはいいでしょうって事で。IENAは本当に大好きなお店で、置いてある服もバックも靴も小物も何もかもが可愛らしい!『女の子の夢ウララ~~』って感じでいいですね。吉祥寺に出来た時は小躍りしたものだ。吉祥寺もお店の変動が激しいので、こういうお店は大切にしたいものです。大好きだったお花屋さんが潰れていたし...ちょっと哀しい。