イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

Daily - イラスト制作

スマートフォンのケース販売開始 / 14.3.22

しばらくご無沙汰してました。

季節の変わり目なのか体調が急降下でなかなか更新出来ずにおりました。twitterfacebookなどではまめに更新しておりますので、時々覗いてみて頂けると嬉しいです。

さて、来月4月1日から私のイラストがデザインされたスマートフォンケースがSMART CASE.jp(今現在はメンテナンスの為見られません)さんで販売開始になります。

スマートフォンケースのイラスト 吉岡ゆうこ

iPhone_4/4S、 iPhone_5/5S、 iPhone_5/5C 、AQUOS_ZETA_SH_01 、ARROWS_NX_F_01F、GALAXY_S4 Xperia_A、Xperia_Z1_SO_01F 、Xperia_acro_HD用と多岐にわたります。

種類は予定では10パターン(写真はその1部です)。お好みに合わせて選んで頂けたら嬉しいです。

販売されたらまたお知らせしますね☆

それから近い内にサイトのリニューアルもします。お楽しみに?

2014.1.15

新年のご挨拶が遅れてしまいました...

皆さま、あけましておめでとうございます。今年も吉岡ゆうことfabriqueを末永く宜しくお願い致します☆

さて、お知らせが大層遅くなってしまいましたが、昨年の11月頃からレンタルフォトストックの最大手『amana images』さん独占でイラストレンタルを開始いたしました!

今現在『女性イラスト特集』にて素敵なイラストレーターの方々とともに紹介して頂いています?

尚、今回提供させて頂いたイラストは全て某会社さんのお仕事で描きおろしたイラストですのでいくつか使用制限がかかっておりますが、この機会にぜひご利用くださればと思っております。どうぞ宜しくお願いします。

尚、引き続き『吉岡ゆうこ2014年カレンダー』は三鷹のDAILIESさんにて取り扱って頂いておりますので、こちらも宜しくお願いします。皆さまのお部屋のアクセントになるかと思います☆

吉岡ゆうこ2014年カレンダー(仕様:表紙込み13枚入り、ヨコ10センチ×タテ26センチ)価格:1,260円(税込)

DAILIESさん独占で販売して頂いてますので、この機会にぜひお買い求めくださいませ?

2013.12.16

昨日『吉岡ゆうこ2014年カレンダー展?ONYX?』終了いたしました!

お陰さまで大勢のお客様にいらして頂き、出会えた皆さまに 感謝するとともにお会い出来ずに失礼してしまった皆さま、またお目にかかれます機会を楽しみにしております。貴重なお話を伺ったり、ご挨拶したり、身体的 には疲労困憊でしたが心は満たされて大満足でした。本当に有り難うございました!来年2015年のカレンダーを制作するかはまだ未定ですが、来年1年間このカレンダーでお楽しみ頂ければ嬉しいです。
引き続き本日からは三鷹のDAILIESさんにてカレンダーを取り扱って頂きますので、遠方の方、会期中にお買い求めになれなかった方、どうぞご利用下さいませ。通販も可能ですので直接お店にお問い合わせください。

三鷹『DAILIES』

〒181-0013 東京都三鷹市下連雀4-15-33 三鷹プラザ TEL:0422-40-6766(サイトに問い合わせフォームもあります)

カレンダーの全画像をアップいたしますのでご購入の際に参考になさってください

吉岡ゆうこ2014年カレンダー(仕様:表紙込み13枚入り、ヨコ10センチ×タテ26センチ)価格:1,260円(税込)

1月はいつも着物の女性を描いています。和洋折衷のような印象を持たせたくて、パールのネックレスを合わせたり、アンティークの椅子や電話と一緒に。

2月 『hate(嫌い)』を吸い取る掃除機からは『love(愛してる)』が出てきています。嫌いという感情はなるべく吸い取ってしまえ!といった感じでしょうか。

3月 子供の頃から空を自由に飛べる鳥になりたくて、今でもその夢を抱いています。浮遊感が好きなのはそういう理由があるからなのかもしれません。

4月 春..眠いですよね。こんな環境でウトウト出来たらなぁ、という妄想です。

5月 手に持っているカゴバックから緑溢れるグリーンが!桜も散って緑が眩しい季節です。私は武蔵野の緑豊かな場所で生まれ育ったので、モチーフに良く木や葉を描いてます。

6月 急な雨!犬も猫もスカートの中で雨宿り。小鳥だけが仲間はずれです。

7月 青空の下で洗濯って気持ちが良いですよね。いつかはこの洗濯機(分かりますか?)が欲しいです。

8月 モチーフとして私が大好きなあり得ない光景(小さなものなのに異常に大きくなってる。この場合はカップ&ソーサー)。アイディアを出している時に紙に思いつくまま描いている時間が一番楽しいのです。

9月 普段はあまり描かない俯瞰で描いてみました。多分専門の方から見るとかなりパースは狂っていると思います。笑。

10月 こちらもあり得ない光景パターンです。このポータブルレコードプレーヤー..一時期本当に流行りましたね。リトルブラックドレスとともに。

11月 こちらもあり得ない妄想イラスト。このイラストのアイディアが一番先に浮かびました。上手く描けるかどうか不安だったのですが、案外上手くいったようです。

12月 バレエダンサーを描くのは大好きで、今年は仕事でも描く機会があり、嬉しかったのです。天使を描いたのは私にとっては冒険でした。あまりにもファンタジー過ぎる..と懸念があったのですが、上手くいったような気もします。

2013.10.9

お仕事のお知らせです。

先日10/2日に発売になりました李家幽竹さんの『開運風水2014 』(世界文化社刊)のファッションページにイラスト描かせて頂きました。

2014年のラッッキーファッションが紹介されてます。洋服の色や形、アイテムなども事細かに紹介されています。男性版も。
ちなみに李家幽竹さんの著作本は駆け出しの頃に2冊まるまる担当させて頂いた事があって、なんだか感慨深かったです。あの頃は無我夢中で描いてたなぁーとか..。(いや、今もですけどね..若干余裕は出てきましたが)

ぜひ本屋さんなどで見かけましたらお手に取ってご覧くださいね?

2013.6.3

ギャラリークリエイトさんにて開催してました『ようこそ先輩展10』。

お陰さまで無事に昨日最終日を迎える事が出来ました。沢山の皆様においで頂き感謝しています。

5月31日(金)のトークショーでは急遽私も参加させて頂く事になり、上杉忠弘さん×私、吉岡ゆうこ×MC青山タルトさんと3人でトークショーを開催しました。

イラストレーターを志している時から憧れの存在だった上杉さんと展示をご一緒させて頂けるだけでも光栄な事なのに、トークショーもご一緒させて頂けるなんて雲の上にいるような高揚感と緊張で心臓が飛び出るくらい。

トークショーの一時間前くらいに別の場所で簡単な打ち合わせをイラストレーションファイル誌編集長の片桐淳一さん(今回の企画展に際し、私を推薦してくださったのです!)も交えてお話させて頂いたのですが...

ずっと敬愛していた上杉さんと直接お話させて頂くのは初めてでど緊張&かなりの挙動不審の私でしたが、いざお話をさせて頂くと物腰がとても柔らかく、ユーモアも交えながら楽しくお話させて頂いたので嬉しくて嬉しくて!!
仕事に対する姿勢や海外での仕事の経験談など色々伺えて勉強になり、とても刺激的でした。

肝心のトークショーでは上杉さん中心にお話してくださり、私も観客の一人のように勉強させて頂きました。笑。
まさに神様からの贈り物のような1日でした。神様、ありがとう!

このような機会を与えてくださった片桐淳一さん、ギャラリークリエイトの小山さん、MCの青山タルトさんには感謝の想いでいっぱいです。
そして来てくださった皆様、どうも有り難うございました。

これからも前を向いたり、横を向いたり、時には後ろを振り返ったりしながら日々頑張ろう!と思います☆

2013.5.8

すっかりお知らせが遅くなりましたが、過日に刊行されました玄光社さんから毎年発刊されているイラストレーター年鑑『イラストレーションファイル2013』に私も掲載頂いております。

私は下巻のp444に掲載頂いてます。


下巻の表紙は松尾たいこさん。

上巻の表紙は大好きなおおの麻理さん。お二方とも素晴らしいイラストレーションでため息です。

本屋さんなどで見かけましたらぜひお手にとってご覧ください☆

Amazonから買うならコチラからどうぞ。

2012.11.13

ご挨拶が遅れてしまいましたが、先週の7日(水)にグループ展『Lumiere et Etoile 』、お陰さまで大勢のお客様においでいただき大盛況の内に終了いたしました。どうも有り難うございました!

久しぶりの友人、お仕事関係の方々、初めてお会いさせて頂いた方々..沢山の方にお会いさせて頂いてとても嬉しく楽しい1週間でした。またご挨拶出来なかった皆様、大変失礼いたしました。
これを励みにより一層お仕事頑張って参りますので、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします☆

ここで展示作品の紹介などを..。

1階では6人7作品を受け持ち、合計42作品をドドーンと展示したのですが、全て販売させて頂いておりました。光栄な事に初日に2作品ご購入頂いたお客様もいらっしゃって嬉しい限り。このイラストは描きおろし作品で、こちらも別のお客様にお買い上げ頂きました。

クリスマス間近という事でクリスマステイストのイラストを描きました。こういうアイディアがパッと浮かんだ時には自分でもウキウキします。ちなみに引きずられているワンコのモデルは愛犬ビッケです。

後日portfolioに展示作品をアップいたしますので、しばしお待ち下さいね。

2012.10.23

今日は表参道のOPAギャラリーで開催中のイラストレーター仲間でもある毛利みきさんの個展『彩リズム』に伺ってきました。

とても久しぶりに会えて嬉しかったのと、何より彼女の新境地が見られて感動してしまいました。

一つの画風に捕われる事なく、新たな挑戦を続ける彼女。イラストレーターとして常に尊敬する大切な友人です。

個展は明後日水曜日までです!必見ですよー。

2012.7.22

お仕事のお知らせです。

以前お仕事させて頂いたチェリーゴルフさんが運営するfacebookページのカバーにイラストを使用して頂きました。
ページの名前は『レディースゴルフ』です。ゴルフをプレイする女性の為の情報が満載です!
ぜひFBアカウントを持っている方は『いいね!』ボタンを押して頂けると嬉しいです。


また、遅ればせながら私のfacebookページも作りました。

こちらも合わせて『いいね!』して頂けると小躍りするほど嬉しいです。どうぞ宜しくお願いします。

2012.6.29

6月もあっ!という間に過ぎてしまい、もう7月になりますね。
日記を書くのが随分久しぶりになってしまいましたが、皆さんはいかがお過ごしでいらっしゃいますか?

さて、ご無沙汰なのにも関わらず、またしてもお仕事関係のお知らせです。


MdNコーポレーションさん『MdNイラストレーターズフファイル2012』が今年の3月に発刊されましたが(2012.316の日記参照ください)、大手書店さん限定で下記のようなポスターが制作されたようです。
そこになんと!光栄な事に私のイラストも掲載頂きました☆

ちなみに上部真ん中の大きな帽子を被っている水着の女性を描かれている『ナオミレモンさん』とは大学時代の知合いでありました。卒業後彼女とは音信不通ですが、こんな所で再会?出来て嬉しい限りです。

ポスターは新宿の紀伊国屋書店さんなど、大きな本屋さんで貼られているそうなので、ぜひぜひチェックしてみてください。