イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

Daily - イラスト制作

「イラストレーションファイル2025」に掲載いたしました/25.4.2

続けてお知らせ。
久しぶりに玄光社刊「イラストレーションファイル2025」に掲載いたしました。下巻P.357です。
こちらは日本で現在活躍しているイラストレーターの老舗名鑑です。ご存知の方も多くいらっしゃると思います。他にも沢山のイラストレーターの方の仕事作品が見られますので書店などでお見かけになりましたらぜひぜひお手に取ってご覧くださいね。掲載を快諾くださった関係各位、ならびに編集作業にご尽力くださった編集部の皆様に御礼申し上げます。
illfile2025
合わせてイラストレーションファイルwebでは最新のイラストレーションをご覧いただけますのでこちらもチェックしてみてください。

久しぶりの更新です/25.4.2

少し更新が滞っておりました。
今年に入り、仕事と確定申告で多忙を極めたこととプライベートでも何やら忙しく過ごしてました。そんな中いつの間にかもう4月、新年度ですね。新しい生活に入る方も多いと思います。この乱世の中をどうにか生き抜いて欲しいな、と特に若い方には願うのみです。私はレギュラーで頂いているお仕事もいくつか新年度に入っても引き続き起用していただけることになり、この厳しい状況の中で感謝申し上げるしかないです。この場を借りて御礼申し上げます。

その中でエビス化粧品さまの会報誌「TimelyEBiS」も昨年に引き続き今期も担当させていただくことになりました。5年目の嬉しい節目です。会員の方のみご覧いただける媒体ではありますが、お手に取ってくださる皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
今期初めてのイラストはこちらです。
スクリーンショット 2025-03-31 18.20.20
春らしく様々な花に囲まれて読書をしている女性を描きました。
桜は咲きましたけど、まだまだ肌寒い日が続くのでどうか皆さまご自愛くださいね。

それではまた。

あけましておめでとうございます/25.1.10

スクリーンショット 2025-01-10 16.08.49

少し新年のご挨拶が遅れてしまいましたが….
明けましておめでとうございます。本年もどうぞご愛顧のほど宜しくお願い申しあげます。
もう毎年言っておりますが、歳を重ねる毎に1年が光のごとく早く過ぎ去っていきますね。プチ鹿島さんがいつも「ヒルナンデス」で言っておられますが「8月を過ぎたらもう暮れ」という言葉を思い出します笑。
そんなこんなで光速の様な速さの1年が始まりましたが、負けずに仕事にプライベートに今年の干支「へび」の様にしなやかにしつこく充実した日々を送りたいと思います。

まだまだ厳しい寒さが続きますが、皆さまどうぞ暖かくしてお過ごしくださいね。

年末年始の休業のお知らせ/24.12.26

早いもので2024年も残りわずか。本年もいろいろなご縁に恵まれて様々なお仕事をさせていただきました。関係各位にこの場を借りて御礼申し上げます。そしていつもイラストを観てくださってる皆さまもありがとうございました。
来年は比較的大きな展示が1つ、光栄なお声がけをいただきグループ展1つの参加を予定しています。またこちらとsns等でお知らせいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、お仕事関係の方に年末年始のお休みのお知らせです。
名称未設定のアートワーク
【年末年始休業のお知らせ】
2004年12月28日(土)〜2025年1月5日(日)までお休みを頂きます。
その間に頂きましたお問い合わせやご依頼のメールにつきましてはお休み明けにご連絡いたしますので、どうかご理解のほどお願い申し上げます。

それでは本年も皆さまには大変お世話になりましてありがとうございました。
年末年始は冷え込みが厳しいとの予報ですのでどうか暖かくしてお過ごしくださいね。そして良いお年をお迎えください。

吉岡ゆうこ

お仕事のお知らせ/24.8.1

お久しぶりです。長いことこちらのブログを放置中でした。
さて、今日から8月。今年はものすごい猛暑、というよりも酷暑ですね。連日の35度越えの猛烈な暑さに夕方になると激しいゲリラ豪雨と雷というもはや日本は熱帯雨林のような気候になってます。この猛暑に農家の皆さんのご苦労が絶えないとネットから聞こえてきます。皆様もどうかご無理なさらず体調には気をつけてくださいね。また、新型コロナも猛威を振るっており第11波に入りました。私の身近な人も先日コロナに罹患してしまい、とても苦しかったそうです。今は大方元気になり、心配していた後遺症もさほど酷くなくほっとしています。私も濃厚接触者になったので、以前セールの時に買ったPCR NowのPCRキットを初めて使い無事に陰性でした。検査も抗ウィルス薬も公費負担がなくなってしまい、あまりの高さからお薬を処方辞退される方もいらっしゃるとか...。この流行期にでもせめて公費負担をお願いしたいな..と切に願います。

という事で久し振りにお仕事のお知らせです。
2021年春からレギュラーで描かせていただいているエビス化粧品さんの会報誌の表紙を2024年も引き続き担当させていただく事になりました。(ご報告が遅れました)関係各位に改めて御礼申し上げます。
WORKSコンテンツではすでにイラストをアップしておりますので、チェックして見てください。

今回は132号で盛夏〜晩夏がテーマです。
スクリーンショット 2024-08-01 11.38.06
ひまわり畑で沢山のひまわりの花束を持って優雅に舞う女性です。少しでも爽やか風を感じていただければ嬉しいです。

お仕事のお知らせ/24.2.16

2月にふさわしい厳しい寒さに震える..と思えば急激に暖かくなったり、身体にはきつい今日この頃です。
レギュラーで描かせていただいているエビス化粧品さんの会報誌『TimelyEBiS』129号のイラストを描きました。(TOPスライドショーにもアップしました)

スクリーンショット 2024-02-01 15.54.43

今回は晩冬〜初春の号なので、温かみを感じつつ春の兆しを出せたらなぁと思いながらアイディアだし。久々にインテリアを描いたので、とても楽しく仕上げられました。
クライアントさま、担当の方、関係各位に御礼申し上げます。
尚、来期の表紙も引き続き担当することになりました!新規のご依頼もとても嬉しいものですが、引き続き担当させて頂けるのは本当に光栄な事です。

お仕事のお知らせ/23.11.30

お久しぶりです。
11月最終日の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?今月は11月なのに初夏のような暑さになったり、かと思えば一気に寒くなったり体調を崩しやすい月でした。私もそうですが、調子を崩している方が多く見受けられました。明日から12月なんて信じらられないですね..1年はあっという間です。

さて、年の瀬のお仕事のお知らせです。
エビス化粧品さん会報誌128号表紙のイラストと担当しました。
スクリーンショット 2023-11-30 20.16.38

冬の寒い中、暖かな部屋でほっこり愛犬と過ごしている情景を描きました。このイラストを見てほっこりしていただければ嬉しいです。

お仕事のお知らせ/23.10.3

9月に入っても厳しい暑さが続いてましたが、10月に入り少しづつ秋の気配を感じるようになりました。
秋といえばほんの少し寂しいような嬉しいような心のひだがぞわぞわする不思議な感覚になることが多い季節です。10年ぶりの個展も終わり、気が抜けてポーッとしてしまったり、ECショップをオープンするも早々にトラブルに見舞われて一時的にクローズしたりとバタバタしてました。

さて、久しぶりにお仕事のお知らせです。
エビス化粧品さん会報誌『TimelyEBiS』127号の表紙を描きました。
スクリーンショット 2023-10-03 16.37.26

3回目の秋号ということで過去のものと被らないようにと工夫してます。(と言いつつ色合いはかぶりがちですね..)会員の皆さま、どうぞよろしくお願いします。
AD&D:株式会社フェアグラウンド

個展『passepied』とトリビュート展終了いたしました/23.8.23

個展『passepied-パスピエ-』と企画展『吉岡ゆうこトリビュート展』が8/13日、無事に終了しました!
IMG_5640

個展とトリビュート展が決まった時『こんなに久しぶりなのに私に出来るだろうか..』『私のトリビュート展なんてなんという図々しい企画を..』という不安と期待が入り混じりアタフタしながらも企画展の14名のイラストレーターの皆さんとの半年に及ぶ準備期間の間、とても濃密で充実した日々を送る事が出来ました。企画展をまとめてくださった船津真琴さん、特設サイトを担当くださったフジモトゴールドさん、DMや私の作品集などのデザインを担当してくださったグラフィックデザイナーのハヤシコウキさん今野志保さんなどなど..忙しいお仕事の合間に協力くださったメンバーの皆さんには心から感謝を申し上げます。皆さんの描き下ろし作品を拝見出来る事、贅沢で幸せな体験でした。ありがとうございました。

開催期間中は予想以上の大勢の方にご覧いただき、楽しんでいただけた事、本当に嬉しく幸せな想いでいっぱいでした。10年以上ぶりのお仕事関係の方にいらして頂いたり久しく会っていなかった友人達にも来ていただいたり『個展は大変だけどやってよかったなぁ..』と思ってます。厳しい暑さの中いらしていただいた方々、作品や雑貨をご購入頂いた方々、気にかけてくださった方々、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

今回の個展開催で20年あまりの活動期間の中で描きためた作品の中から迷いに迷って選んだ54点の作品と新作3点の計57点という過去経験した事のない展示数で改めて過去の作品を振り返り、今後の活動の糧になる良い経験になりました。色々想いがありますが、もっと新しい表現をしたいなぁと実感したことは本当によかったなと思っています。終わったばかりで疲れてはいますが、またいつの日か個展が出来たら..とホンワリ思ったり。

IMG_5641
○入り口入って正面の新作2点。
passepiedという個展名をそのまま作品名にしました。passepiedはフランス語で『通行する足=軽やかなステップ』という意味で軽やかに自らの人生を何の縛りもなく人生を謳歌したい、してほしいという想いからこの2作品を描きました。左のメインビジュアルはエレガンスな装いではありますが、あえてスニーカーを履かせています。

IMG_5635

○今回の個展の目玉(?)A3の額に額装した30点のイラストレーション。

IMG_5636
○こちらは正方形の額に額装したイラストレーション。10点あります。

67D104D4-DD4D-440C-86B7-31AC63F94D4B

また今回はA5の上製本の作品集『passepied』を作ったり、念願だったクリアファイルや缶バッジ、シールなど沢山グッズも作りました。
AE4980A7-670B-4107-8EC1-1894FFFE8DD8
○作品集はとても好評でした!また企画展との共同グッズも制作し(手前のアクリルキーホルダー)こちらも好評いただきました..!見切れているのは2種類のクリアファイルです。A5サイズというサイズこだわりました(とても使いやすいサイズなんですよ〜)。
8EBA7E33-229B-4DB5-8BC0-C0D924E911FB
○こちらは渾身?の缶バッジ。赤ちゃん(オレンジ)とクロネコ(ブルー)の2種類作りました。見切れているのはポストカード。やはり展示と言ったらポストカードですよね(私もついつい買ってしまうグッズの一つです)。

こんな感じで開催しておりました。
好評頂いた作品集やグッズは別のところでまた販売を予定しています。また追ってXアカウントやこちらでお知らせします!
トリビュート展の様子はまた後日アップしますね。お楽しみに..!

10年ぶりの個展を開催します!/23.7.1

個展開催のお知らせです!(パチパチ)

スクリーンショット 2023-06-12 15.58.31

8月に約10年ぶりに個展をします。20年余りの活動で制作した作品と新作数点を展示予定です。
zineやグッズも販売予定なので是非いらしてください!!
会場は千駄ヶ谷Popularity Gallery&Studio
JR千駄ヶ谷駅や大江戸線国立競技場駅からだと大きな国立競技場を見上げながら行けますので観光?がてらに是非是非。

また、同会場2階では私がお声がけした14名のイラストレーターによる『吉岡ゆうこトリビュート展』を同時開催します!
新進気鋭の方からベテランの方までとても豪華なメンバーで一同に会する機会はあまりないと思うのでどうぞお楽しみに。
メンバーは特設サイトにてご紹介させていただいていますのでチェックしてみてくださいね。

また今回素敵なデザインをしてくださったグラムグラフデザインのハヤシコウキさんに感謝申し上げます。

吉岡ゆうこ個展『Passepied-パスピエ-』
同時開催『吉岡ゆうこトリビュート展』

2023年8月8日(tue)-8月13日(sun)
11:00am-19:00pm(最終日は17:00pmまで)
Popularity Gallery&Studio
特設サイトはコチラから