イラスト制作 Fabrique | 吉岡ゆうこ

Daily - 展覧会

2010.10.26

昨日青山にあるOPAギャラリーまで河村ふうこちゃん&毛利みきさんのイラストレーション展『MaPiece?暮らしの音?』に夫とともに行ってきました。

毎年楽しみにしている2人の展示会。今回も2人それぞれの世界が素敵に繰り広げられていてため息もの。新たな挑戦をしていたり、プロになってからもなお進化をし続けるその姿勢に心地の良い刺激を受けました。私も精進&精進...。


毛利さんの作品。計算され尽くした構図にため息ものです。毛利さんと会うのは久しぶりで嬉しかったなぁ...。


河村さんの作品。古いポスターを思わせる素敵な作品たち。毎回観る度に進化してるふうこちゃん。刺激を受けます。

この感動はぜひ生で体験してくださいね。明日の27日(水)までです!お見逃しなく?。

ところで...ギャラリーに着いた時にお世話になっているエージェントの方と遭遇!普段電話やメールではやりとりしているのだけど、お会いするのは本当に久しぶり。相変わらずのイケメンぶりでした...。

ついでに..(といってはなんですが)近所のHBギャラリーで開催されている南伸坊さんの個展にもお邪魔。巨匠は力の抜き加減が絶妙...。感銘を受けました。こちらも明日までです!お見逃しなく!!

すっかり秋深くなりましたね。何度もこの日記で書いており、『しつこい』と思われるかもしれませんが、秋から年末にかけてのこの時期が無性に好きです。終わりに向かっている感じがいいのですよね。逆に新年明けてからが一年の中で一番(真夏はおいておいて..)嫌いかもしれません。


さて、秋といえば芸術!という事で...

今年で5回目となる河村ふうこちゃん&毛利みきさんのイラストレーション展『Ma Piece?暮らしの音?』が10/22(金)から27日(水)まで青山OPAギャラリーにて開催されます?!!

毎回2人それぞれの素敵な世界を堪能出来る展示会。ぜひぜひ秋のお散歩がてら遊びに行ってみて下さいね。運が良ければご本人たちに会えるかもしれませんよ?。

2010.10.14

先日敬愛するイラストレーター長崎訓子さんの個展『Forget me not.』を代官山のギャラリー『SPEAK FOR』まで観に行きました。白一色の空間に色とりどりの作品が目に飛び込んでくる!

『イラストレーション』誌に掲載されていた懐かしいイラスト(この作品を観てファンになった私)から最近の作品の貴重な原画が一挙に飾られていてファンなら涎ものの展示。やっぱり印刷でいつも拝見する作品と原画とではぜんぜん迫力が違うー!基本的に鉛筆にマーカーで色を塗っていると思うのですが、鉛筆で描いたとは思えないほどグングン迫ってくる。やっぱり長崎さんは偉大ナリと改めて思った展示会でした。

2010.9.9

いつもお世話になっているイラストレーションエージェンシー、アスタリスクさんがスペシャルサポーターとして参加されているTokyo Graphic Passport 2010

内外からグラフィック・デザイン・フォトグラフィ・イラストレーション・モーショングラフィックのトップクリエーターが一堂に会し、九段会館ではカンファレンス、アーツ千代田では様々な展示会が催されるようです。モノを作る、という職業に携わっている人にはとても刺激的で有意義な時間を過ごせそう。ちなみに9/25日(土)に行われる『モーショングラフィックスの最前線』というカンファレンスには短大時代からの友人で今や日本を代表する映像クリエーター、辻川幸一郎くんが登場するようです。ジック(辻川くんのあだ名)の創造する独特の世界観は観る者を圧倒します。有名になってからは全く連絡が取れなくて『サミシイ..』と思っていたりするのでこの機会に私もぜひ訪れてみたいな?などと思っています。他にも刺激的なクリエーターの方々が登場。酷暑の後のほっとする秋の一時に訪れてみてはいかがでしょうか。

Tokyo Graphic Passport 2010

開催日程
2010年9月23日(祝・木)?29日(水)

会場
3331 Arts Chiyoda (9月23~29日/7日間)
九段会館 (9月24~25日/2日間)